忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

朝景

とにかく暑い。
大阪市内は緑がタランティーノ。

なんや、この変換はっっ

気をば、取り直して、
今朝はJR大阪駅からディアモール、新地経由。



といいながら、いきなりの能勢電。
長閑さが年々失われていますけど・・・

ちょろ。



阪急車内。最近品がなくなってきました。
って前にも言うたな。
と、
阪急からJRへの渡り廊下。
工事の影響で動線悪し。



JR中央改札から地下へ。
工事の影響で動線悪し。Lagi.



見れば分る、JR北新地。



新地らしからぬ新地。



今日の感動をあなたへっっっっ
流石流石の敷布団@大江橋。
タオルケット、買うたろか??



年中クリスマスのApa Villa淀屋橋。
と、
何の日やねん??
tagの日か??
イマイチ分らん。平野町2丁目。



このスタンドは何やろ??
どなたか解説求む。平野町辺りかな、堺筋より。
と、
かっぽうぎ、夜はよさそうやけど、昼はお高目。
お高目ってのは、当然さくら、つるまる、MiniStopに比べて。



jiji、貸しオフィス、瓦町。
ふぅ・・・

PR
2010/Jul
Wednesday
07:01:23 Comment(2)
Trackback(-)
*COMMENT-コメント-
▽自転車の
スタンドは、多分、二人乗りでもOK・・・子どもを乗せても
安定感あるように作られたやつじゃない?
うちの娘に買ってやったのが、これやで。
高かったよ。 昔は、出前持ちの自転車がこんなんやったような・・・
後ろに大きな荷台がついてるのんちゃう?
よう知らんけど・・・多分。
▽なるほど。
荷台あったかなぁ・・・

エライデカイ前籠はついてました。
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940