快適には程遠いが、
ずいぶん楽。
傘も使わず済んだ。

デカイ荷物二つ、座席に乗せていたニーチャン、
横に座ったオッサンにジーロジロジーロジロ見られて、
鬱陶しそうに足元へ。
阪急電車
ちょろ。

はい、うとうとしてる間に梅田着。
太秦、これはなかなか読めません、書けません。
何十年か前に行った太秦、加藤剛がおった。
近くで食った中華ソバ・・・

大阪ではアチャコチャで大繁盛です@寄席
と、東梅田駅。

Ditto, 谷町線東梅田駅。

いきなり土佐堀川を渡って中央区、淀屋橋近辺。
相当雨が降った模様。

いつもの画廊、淡路町辺りやったかな。
富士フイルムフォトサロン、備後町3丁目交差点角。
富士フイルムは、富士フイルム、富士フィルムではありません。

なにやら怪しげな、いや、雰囲気のある立駐。
と、前々から気になるこれは何屋さん??
@備後町

もう既に冬の宣伝か??
@備後町
ふぅ・・・
PR