忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

オー!マイキー

オー!マイキー

ほんの5分程の番組やねんけど、


ハマる。

ブラックコメディ?
家族のやりとりが何ともオモロイ。
BSジャパン。



wiki

ポッチッとひと押し頼んます。だあけみ
日常写真へ
PR
2010/Oct
Saturday
14:05:04 Comment(9)
Trackback(-)
*COMMENT-コメント-
▽おや・・・
おはようございます。
この番組、まだやっていたんだ・・・
auのEZチャンネルにあって面白そうだと思っていたのですけど有料だったのでまともに見ていません^^;
月210円、価値あります?
▽価値あり。
BSジャパンならタダでっせ。

何ともオモロイ。

BSジャパン、
土曜日の14時から「写真家たちの日本紀行」(Canonのやつ)やってて、
その直前にコレです。
チャンネル合わせたらたまたまコレやってて、以来ハマッてます。

ところで、PENTAXのX90でしたっけ、
デカイコンデジ??で24-600mm位あるやつ、
2万ちょいででてますけど、家族用にどうかな思うてますねんけど・
▽X90
これね。

http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/compact/x90/feature.html

単品はもっと安いけど、三脚、バッグ、メディア、ストラップ
等々付いて、19,800万円って、広告、頻繁に新聞に出ています。
▽うーん、買い!
四切とかに大伸ばしするのであればゼッタイにお勧めしませんが、日常の記録だったら十分ではないですか。
私は手ブレ症なので今ひとつ手を出せませんが^^;

本当にご参考まで。
http://kakaku.com/item/K0000093261/
CMOSでないのがどうだとか、訳知り顔の方がいろいろと言っていますが、あまり気にしなくていいでしょう。
このクラスは高倍率ズームの最長焦点距離が唯一の売り、その分薄さとか軽さは犠牲になっていて、それ以外は普通のコンデジと変わりませぬ。

欧米ではコンデジと一眼の中間的なこの手のカメラがオールインワンということで人気みたいですけど日本では今ひとつ。どこまでも合体ロボ好きな日本人でした^^;
ここでひとつ、人気に火を付けてみてはいかがでしょうか^^
▽ハヤっっっ
198やなく298でしたね^^
それでも安い。

そうか、
いっちょやったるか。

詳しくおおきに〜〜〜。
▽それでもって…
買われました?

きょう、ペンタックスフォーラムで触ってきました。
ああいうカメラもいろいろできていいなぁ…
ただし、私の腕では手ブレを増産しそう^^;
▽まだっす。
手ブレ補正付いていますが、望遠域では厳しいかな〜〜。
三脚も付いてまっせ^^
▽三脚は…
三脚は最近使っていないなぁ…
チョロスナばっかり^^;

ウチの家訓は「手ブレ補正は信じるな」^^
▽家訓
> 「手ブレ補正は信じるな」

確かにそうかも…

カクンっっっっ
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940