注意喚起っっ
赤文字、ホンマかな。
===
川西市「かわにし安心ネット」から緊急情報が配信されました。
【配信時間】
2010-11-10 10:51:55
【タイトル】
振り込め詐欺の被害発生!!
応援ポチっ頼んます。だあけみ

赤文字、ホンマかな。
===
川西市「かわにし安心ネット」から緊急情報が配信されました。
【配信時間】
2010-11-10 10:51:55
【タイトル】
振り込め詐欺の被害発生!!
【内容】
平成22年11月1日、川西市内おいて、架空請求詐欺が発生しました。
犯人は、10月28日、被害者の携帯電話に「サイバー探偵です。過去の出会い系サイトの料金が未納です。サイト会社へ通報します。」と連絡の後、サイト会社を名乗る者から連絡があり未納料金を請求された。被害者は、心当たりがなかったものの、間違ってアクセスしたのではと思い、犯人の要求どおり3回にわたり約65万円を振り込むという被害にあいました。
また、11月6日には伊丹市内で警察官を騙るオレオレ詐欺犯人からの電話が、2回架かってきています。いずれも被害発生には至りませんでしたが、また何時犯人から連絡が入るかわかりません。十分な注意が必要です。
【防犯ポイント】
●架空請求詐欺対策●
○ 身に覚えのない業者から電話やメールには、絶対に電話やメールを返事しない!
○ 「救済金を支援するので、入会金を振り込んで」と言われても絶対に振り込まず、川西警察へ相談してください
●オレオレ詐欺対策●
○ キャッシュカードの番号を聞かれても絶対に答えないでください。
○ 警察官や銀行協会等を名乗っても、キャッシュカードや通帳を決して渡さないでください。
○ 警察官や銀行協会等の者が暗証番号を聞いたり、キャッシュカードを預かることは絶対にありません。
応援ポチっ頼んます。だあけみ

PR