忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

朝景

チャップイっ。
あ、おケツのホッペ痒くない。



何故2枚??
警察の事件にかける意気込みが伝わってきます。

「夜に」
って、
何時ごろ、何駅付近、何両目、くらい書いてくれたらと・・・

ちょろ。



皆さん結構な重装備。能勢電始発。



阪急-JR連絡通路(2F)。
歩行撮影、携帯の方がよほど味が出ます。だおかだ



おみやげ、売りたいねなぁぁ。
何があるネン??
おこしか、たこ焼きか??



今朝、JRを経由したのはこのためです。
ここ、大丸前に鎮座してた大時計、砂時計、
工事のドサクサに紛れ、気が付いたら無いなってた、
と世間では大騒ぎしてます。だあけみ

JR大阪駅は待ち合わせの場所に困るらしく、時計は
数少ないランドマークやったらしい。
なんだか間の抜けた空間になっています。
時計の写真、ここにもあるはずです。

これですねん:
P2252248GX200

刻む(090225)




地下に潜って、へぇ、こういう風になるねや。
この流線型は大林か??
あと半年やな・・・
って、多分行かんけど。



甲子園のオフシーズン、阪神電車に乗る人、おりまへん。
シーズン中に年間売上全てを稼ぎます。



JR北新地。
いつもならここで左折してドーチカ、四つ橋筋経由となるのですが、
今日は左折、梅新方面へ。
なにやら不気味。



ギャラリースペース、時々写真展もやってます。



玉が二つで・・・ほれ。



ソネチカってなんやろ??
この際下手っピなデザインは許したるわ。
真っ直ぐ行って右に曲がれば梅新南詰、
左に曲がれば地上の北詰か地下の第3ビル。
第3ビル地下はソネチカって言わへんわなぁ、多分。

トーキョーの家具屋やないかいっ



ほら、ここに出ます。だあけみ
なつかしの梅新交差点、御堂筋ギャラリー



はいっ、今朝は淀屋橋地下ションはパス。
と、淡路町(?)辺りの背広屋。



瓦町やったかな、背広屋。
いっつも停まっとるパッカー車。結構ジャマなんすけど。
よう言わん。わてホンマによう言わんわ。
と、
月村の木枠は何じゃろ?? ハンガーか??



瓦町、渋井商店、鳥安心。
鳥安心の張り紙、もう結構、こ結構。



Cerca Trovaは・・・

ハァ、アキタツカレタ・・・

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ

PR
2010/Nov
Friday
07:10:36 Comment(0)
Trackback(-)
*COMMENT-コメント-
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940