忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

街景

帰り道。
散髪屋を中心に、
ラブホもついでに、
ローラー作戦。



西天満老松通りで見つけた散髪屋。
いつも通ってる道やが、通る時間にはシャッター閉。

で、
安いの??

ほいっ。



おっ、と思うて見たが、上二つはカットなし。
あらま。



R1。
梅新の東側、梅新東のさらに東側、西天満何丁目。
文化と教養の香り高き老松通りからこの道を超えると。


エロウハ、やねん。

右がほれ、いつものラブホ。
いつも行ってるラブホではなく、いつも撮ってるラ・ブ・ホ。



8。
この店は全国的に有名な店です。8(ハチ)。
いんたぷれい8。
今は全国区の、多くのプレーヤーがここから巣立って行きました。
お母さん、今はもうおいくつやろ、のカレーとおでんが絶品。

週末しか客がはいらんので、マスター泣いてます。



へぇ、
有名店??



いつものラブホっホっ
いつも前を通るラ・ブ・ホ、
いつも行ってるわけではごじゃらん。
多分。



で、
今朝の朝景に載せたWhityの散髪屋。
んんんん、
分かりにくい。
わざわざドアを開けて訊いてみた。
レジのオネーチャンに訊いたら、ワケワカランチンの模様。
理容師が横から答えてくれた。

1,500万円コースは、カットと襟ゾリのみ。
顔剃りその他はなし。

う~~~~ん、
十分といえば十分。

で、



織田内科診療所の帰りに撮った1枚、R173沿い。
鼓滝の韓流理容タマに劣るのは、
1. お土産チョコがない。多分
2. 朝のスタートが遅い。致命的。

結局、大阪は場所代込みで高いっっっ
地元散髪がおすすめ??

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ

PR
2010/Nov
Wednesday
16:27:14 Comment(0)
Trackback(-)
*COMMENT-コメント-
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940