忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

朝景 (11/18) その一

ゲゲっ
64万枚もあんで、アホやがな。
2-3回に分けなしゃあない。

コメントは週末になるかも。
その二が蹴られるので、今のうちにコメントをば。



その64万枚の先陣を切る1枚がこれかいっ
しいまっしぇん。

ちょろ。



人動く。宝塚線、神戸線。



へぇ、
60年、戦後復興を見て来たわけか。
60年前のこの辺って、ディープやろなぁ・・・



美味そう。
右のは値段隠れてますが、1,000万円也~~。



熊本、すごく頑張ってます@JR大阪駅
あ、堺筋のローソンまだ行ってへん。熊本特産品コーナー。
と、
いきなり飛んで阪神電車。
センタープールです。やっさんです。
写真撮ってたら、改札番してた若~~~いニーチャンに
不審者見る目で睨まれた。
客がおらんのがそんなに悔しいんかいっ



ディアモールへ下ります。
マダムGaga?? GiGi?? Gugu?? Gege?? Gogo??
どれやったっけ??
ディアモールは単純なようで、いろんな枝道がややこしい。



ほらね、ディアモール。



北新地駅。
ムーミンとは違うのか??



新地です。



堂島薬師堂。
郵便番号からの住所、氏名、電話番号、携帯番号言うて
お願いしてきました。
あ、
メアドは要らんかったか??

Siamese Connection、
採水口。
これは初めて聞いた、今日聞いた。



堂島アバンザ南のホテルに併設の酒屋と、なにこれ??
酒屋なんぞ置いたらホテルの酒、売れへんがな。



そのホテル。読み方分らん。
モウ1年くらいなるか??



堂島ホテルと、堂島川の看板。キチャネ。
御堂筋の看板と偉い違いやがな。ここは四つ橋筋。



フェスティバルホール、大分進みました。
タワーいうのか。



土佐堀川と錦橋??
肥後橋駅、おっちゃん頑張れ~~っ



チサンイン。
いつやったか、中国のお客、ここを指定してきた。
ネットで見つけたのやろけど。
同じチサンインでももっとエエとこあるじゃろに??
ここがアカンといってるのではないが・・・

さて、
その二、そろそろいけるやろか??

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ

PR
2010/Nov
Thursday
07:46:33 Comment(0)
Trackback(-)
*COMMENT-コメント-
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940