忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

朝景(11/18) その二

その二ですがな。

その二アップ途中でshinobiから却下メール。
一定期間で一定数以上のメールによる投稿は出来ません。
暫く経ってサイドご利用下さい。
暫くってなんやねん??
何世紀何年何月何日何時何分何秒まで待ったらエエのか
言うてくれななぁ・・・

1メール添付画像は最大5つ、64画像言うことは、13メール。
エロウハメール13通、来るときゃ来るで、軽く。
shinobiもこれくらい受け付けられへんか??



ゲゲっ
64万枚もあんで、アホやがな。
2-3回に分けなしゃあない。

コメントは週末になるかも。
その二もメール投稿なかなか復活してくれへんので、
この間を利用してコメントをば。



今日は四つ橋筋のひとつ東の筋を。
ここもなんとまぁ、ディープな筋です。

で、
パン屋。オシャレな石板。

ちょろ。



そのパン屋の全景。チャリがオシャレ。
小さく見えますが、ちょいと覗いたら、
少なくとも4-5人はいてた。
と、
さうんちぇって??
ハングルか??
へぇ、そういう意味か、いいじゃん



四つ橋筋に面したメチャ立派な結婚式場。

の、裏門。



麻雀、今でもやる人おるの??
と、何度もでてきた不思議な串焼き屋。



自販機の主張。
倉庫みたいやけど、搬入搬出ボボ不可能。



デカ画像で撮りましたが判読ボボブラジル。
停止位置は正しく、とか、
サイドブレーキは引け、とか、
ドアは閉めろ、とか、
子どもに言うがごとく。
しゃから大阪人のラベルが下がるんです。全国共通現象か??

と、
エロいチャリ屋。



船場カリーは何店舗??
結構みるけど、名前からしてこの辺だけか??



焼き物屋、ここも嘘っぱちの看板。

アップ残りは19、まだ19もあるのか・・・

フォト蔵には登録できた分を無理やりPCからアップ。



上の陶器屋の全景。HPもあります。



親子連れは来ないやろなぁ、と思われる公園。
管理はしっかりしてそうやが。



シブい街並み。

あと14枚。
いけましたね。時間制限は60分??



上のキッチャ店(??)のアップ版。おしゃれ。



これが結構有名なフランス料理の老舗。
以前行き損ねました。
靱公園の直ぐ東。
OPIUM. イタでした。



何十年も融け続けている蝋燭。
イタリア料理やったかな??
シェフがその日の食材を客に見せて、
どう料理しようか、意見を聞くらしい。



阪神高速下のモータープール、いつも気になる。
止めるな?? 停めるな??



上の看板の直ぐ脇。
人間でっせ人間。
もっとエエとこないか??
健やかに眠ってはるがな。



キッチャ店二題。
右はお気に入り、久しぶりのアップ。



やっと御堂筋超えました、ふぅ・・・
有名な画家のペイント。
ここもシャッターが開いてるの見たことない。
瓦町。



ほっかほっか亭。瓦町。
最近ほっかほっか亭を探すのか至難の業??
殆どがほっともっと、ほっかほっかはチョビットだけ。
多分。
280万円親子丼あります。ボリウム不明。



あ、
ほっかほっか亭もこちらに走り出したか・・・
相当長く続いています、エスニックブーム。

ハァ、ヤットオワッタ、ロクジュウヨンマイ。
マジ、ツカレタアキタ。

ア、
ジーエックスシャシンアソビ、ニジュウサンマイ・・・


応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ

PR
2010/Nov
Thursday
08:15:37 Comment(0)
Trackback(-)
*COMMENT-コメント-
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940