忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

朝景

今朝は難波まで歩き、
オードソックスに御堂筋。

難波からの南海電車は各駅停車で約一時間。
こんなチャンスは滅多にあれへん。
ア、アホや…

あ、
(や)すまん、
編集の過程でコメント消えてもた・・・スマン。
ハゲメ。

(コメントいつになるか不明、重大写真含まれとるっちゅうのに。)



で、
勢いでコメント付けまっさ。

能勢電。
今朝な3番電車ゆえ、こういう写真が取れます。だあけみ

ちょろ。



宝塚。
今日は難波まで一気歩き。
なので普段通らない本町以南を中心に撮るつもりが、
なかなか思いどおりには、いかん。



京都線。
阪急電車にもこういう対面シートありますネン。
特に京都線特急は殆どこれ。
で、
彩都、このあとどう展開していくねやろ??



200万円は高いっ、
と、道上洋三秋吉英美御用達の奴。
何れも新梅田食道街。



んん、千日前??
何枚も貼ってあるポスターは、新梅田食道街。



さて、



さて、さて、さて、さてっ



始まります、今日からです。
既に並んでいます。おばちゃん気合入っています。
毎朝お初天神開運稲荷で願掛けた効果は如何にっ
たのんまっせぇぇぇ、
あんた頼りにしてまっせぇぇぇっ



この際落ち葉なんてどうでもヨロシ。
たのんまっせぇぇぇ、
あんた頼りにしてまっせぇぇぇっ
たのんまっせぇぇぇ、
あんた頼りにしてまっせぇぇぇっ
たのんまっせぇぇぇ、
あんた頼りにしてまっせぇぇぇっ



んんん、
コーヨーってあのコーヨー??
川西能勢口高架下や山下にあるコーヨー??
めっさオサレじゃん。
地域によって差つけたらアカンで。
地域間格差や、エリアデヴァイドや。

伏見町辺り。



はいっ、
御堂筋名物Yellow Belt.
阪神高速から見下ろすとメチャきれいです。
そのうち新聞に載ります、三面に。
と、
先日も書いた道修町の祭り、神農祭。
ニュースでもやってました、新聞にも出てました。三面に。
ここを真っ直ぐ行って、堺筋の手前にあります、神農さん。



はいっ
浄土真宗本願寺派/お西さん、津村別院。
と、船場センター街。
んんん、延びた??
以前は400mとか700mやったと思うけど。
ここにも載せています。



伊藤忠本社、来春??梅田北ヤードに引っ越すことが決まってます。
と、
こちらは大谷派。東本願寺。



難波神社。ここでも必勝祈願してきましたがな。
と、裏口出たとこのオシャレな・・・何屋??



Rolexにもクリスマスはあるのか・・・
と、長堀通り。



Apple Store 大阪心斎橋。
最近気付いたけど、アップルストア、アップストア、
何がなにやら??

と、御堂筋名物もここまで来たら公害??
今日も掃除する人々何人とすれ違ったことか??



難波来たら条件反射です、グリコです。
と、松竹座??



御堂筋挟んで、道頓堀東側。
道頓堀言うたら、御堂筋西側、かに道楽やら旧食い倒れ人形辺りを言うことが多いと思う。道向こうはラブホ街、多分。行ったことないのでよう知りません。ホンマです。



後姿美人。
と、
旧歌舞伎座、他の場所へ移転済み。



南海難波駅着きました。重厚な建物は高島屋。
乗ったのは0820発普通羽倉崎行き。



青いのは関空特急ラピート、貧乏人には乗れません。



一応駅のサービスセンターで訊きました。
普通で貝塚まで行くと何日くらいかかります??
普通で貝塚まで行く人なんて暇人は滅多にいないらしく、
即答できません、「ソ~~~~ト~~~~~っ、かかりまっせ」
約1時間。
早起きの哀しい性、いつも早すぎます。

時刻表くれました。
「鉄」ではありませんが、楽しい小旅行でした。

何枚撮っとるねんっ
フゥ、チカレタアキタ。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ

PR
2010/Nov
Wednesday
08:35:13 Comment(0)
Trackback(-)
*COMMENT-コメント-
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940