忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

NPPV?

人工呼吸療法において、本邦では、気管切開人工呼吸 (TPPV:tracheostomy positive pressure ventilation) が主流ですが、欧米では超急性期のICUから在宅まで、非侵襲的陽圧換気療法 (NPPV:non-invasive positive pressure ventilation) が人工呼吸療法の主流になりつつあります。

あの苦しい治療はNPPVやったの??

ほれ。



今日の紙面、医療の頁、ALSのNPPV療法について書かれているバイ。
で、
ALS患者である看護師/♀の記録。
ご本人は呼吸器専門医や臨床工学士の指導のもと、正しいNPPV療法でそれまで散々苦しんだ頭痛や胸の痛みがすっかり消えた。
過去、彼女が担当した二人の患者の記憶が蘇った。
50代男性、一度使ったが呼吸が合わず「見るのも嫌」と断られた。
70代女性、「息苦しい」と断られ、そのうち呼吸が止まりなくなった。
私がうけたこの治療、もしかしてNPPV??
ナンチャラクアトロでググったらそれらしきものもヒットする。

胸水がたまり肺が十分膨らんでない。そのため血中酸素濃度が低い。酸素を半強制的に送り肺をふくらませ胸水を散らす。装着は24時間。多少漏れても問題ない。というのが私が受けた説明だったように思う。
多少漏れるとピーピーヒャーヒャーピーヒャラピーヒャラかなりうるさくて眠るどころやない、呼吸が楽どころか苦しい。最初の装着時は呼吸器のお医者と臨床工学士のニーチャンがやったはずやのに〜〜。こんなん付けてたら逆に早死してまうがな、と直訴して外してもらった。

ねぇねぇ、
これってNPPVやったの??

PR
2011/Feb
Friday
09:15:46 Comment(0)
Trackback(-)
*COMMENT-コメント-
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940