今更ながら、
すごいバランス。
舶来は当たり外れが大きい言うが、これは当たり。
オウナーが問題っ。

よう楽器屋に陳列されている40〜70年程度経ったヴィンテージ、
作ったばっかりの似非ヴィンテージやなく、本物の、
ま、見た目は新品とそう変わらんのが多い。
数は少ないが、表面の塗装がボッコリ剥げたようなんも時々。
内田勘太郎のChakiも同様。
ヴィンテージっていうくらいやから、それなりの人が、
それなりに弾き込んだものやろうけど。
音さえ満足に出れば、塗装なんて、って人も多いのやろか??
これはまだいい方。
すごいバランス。
舶来は当たり外れが大きい言うが、これは当たり。
オウナーが問題っ。
よう楽器屋に陳列されている40〜70年程度経ったヴィンテージ、
作ったばっかりの似非ヴィンテージやなく、本物の、
ま、見た目は新品とそう変わらんのが多い。
数は少ないが、表面の塗装がボッコリ剥げたようなんも時々。
内田勘太郎のChakiも同様。
ヴィンテージっていうくらいやから、それなりの人が、
それなりに弾き込んだものやろうけど。
音さえ満足に出れば、塗装なんて、って人も多いのやろか??
これはまだいい方。
PR