忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

フォーク



ここ、ここ、ここんとこ、
2弦の2フレと6弦の6フレ、
みなさん届いてる??

なんぼやっても届かへんねんけど…
Helpっっっっ

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ

ほら。



デケてるように見えるが、
曲の途中でこれやるのは至難の業、ってか、今は無理。
練習あるのみ??

PR
2011/May
Sunday
17:54:51 Comment(4)
Trackback(-)
*COMMENT-コメント-
▽2-6の押さえ
うん、ここはかなりしんどい。
カポを4にして少しでもフレット間を短くするのも一つの手。

ギターの構え方は大丈夫?体にボディを密着させて、指板は
絶対寝かせないように、垂直に構えること。
            ↑
ここは大切、指板のポジションを確認するため、斜めにする
人が多いが、それをしたら届くのも届かなくなるし、挟む力が
ちゃんと加わらないからきちんとした音が出ない。
あと指を目一杯広げるのは当然。後はもう慣れしかない。

頑張りなはれ。
▽あいよっっっっ
Grazie, grazie.

カポは、譜面どおりの3カポか、
もしくは2カポか、カポ無しかで弾きます。
音としてはカポ無しが一番好き。
ある意味、間延びしたプレイになるけど。
指板の角度は留意します。

せやなぁ、
やっぱし練習か。
▽無題
もっと手の甲を前に出さんと辛いんとちゃいますか。
言うなればクラシックギタースタイルで。
Fのコードを押さえるような感じ。
慣れれば楽勝です。たぶん。
▽あいよっっっっっ
Merci, merci.

んん、
手の甲を前にって、
手をネックから離すってこと??
角度??

トライしてみます。だあけみ
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940