忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

父娘仲良しの秘訣

身につまされる記事やな、これ見よがしに。

【元G党 甲子園で六甲おろし】父娘で虎やワッショイ!

エエなぁ、
今どき虎の勝ちゲームに当たるなんて、ボボブラジル奇跡やで。

R0017397

記事:
やって来ました、阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)。時は2011年5月15日、阪神タイガースVS.中日ドラゴンズ。絶対勝つで。もっとも、阪神に間近で声援を送るのは39年の人生で初めて。ここだけの話ですけど、広角打法の美打にみとれた同姓の名選手にあこがれ、小学生から巨人ファン。でも、故郷の信州を離れ、関西で学生をしていたころに勝手に始まった“超大型補強”にドン引き。あの「巨人の星」でも、飛雄馬、花形、左門が同じチームで何がおもろいねん。高校野球では郷土の応援に燃えても、プロ野球なんかどうでもええ。かれこれ15年か、すっかりひねくれていた気持ちを揺さぶったのは、小学4年生の長女だった。「きょうは阪神勝ってるん?」

 4歳から大阪市育ちで、自然と興味を持ったよう。一度は球場へ。1年生の次女も伴っていざっ、応援デビューだ。陣取ったのは一番チケットが安かったレフト外野席。4万6832人の大観衆、埋め尽くさんばかりの阪神ファンの熱気がどえらい。連敗中のチームはいきなり、鳥谷が負傷交代と雲行きが怪しい。同僚の虎党に貸してもらったグッズで応援! でも、予習不足か、打者ごとの応援歌が全然わからん。1点リードされた4回裏、「良かったら使って」。隣にいた兵庫県姫路市の山田貴雄さん(32)が歌詞の印字された紙を親切に譲ってくれた。

 ♪一振りにかける 男新井 熱きその想(おも)い スタンドへ かっとばせ

 熱狂の輪に仲間入り、その新井貴は四球を選び、続くマートンが見事同点打。やったで、ワッショイ。5回裏、もう我慢できへん、ビールちょうだい。グビビッ、直後に上本の逆転打が飛び出した。お父さんやったよ! 声をかけてくれた山田さんと応援バットをあわせ、ほろ酔い気分で大興奮だ。

 「阪神」「がん」「ばれ」。子どもたちが画用紙3枚に手書きしたメッセージを掲げた8回裏には追加点、3対1。「あと一球」。最終回、球児が反撃を封じ、両手からパンパンのジェット風船をとき放つ。快感、感動、ついでに日々の疲れも、五月晴れの空へ舞い上がれ。めっちゃ気持ちいい、「六甲おろし」の大合唱。「また来よーな」と娘の声が弾む。オヤジ感激、ありがとう阪神タイガース、野球も人生も連敗は必ず止まる。(篠塚健一)

■6060円

 チケット3100円(1900円、こども600円×2)、風船600円(3袋)、カンフーバット1260円(2個)、ドリンク1100円

■メモ 近々の甲子園での試合は、24日埼玉西武戦、25、26日千葉ロッテ戦、6月3、4日福岡ソフトバンク戦(4日は午後2時、その他は午後6時開始)。
4回裏の「良かったら使って」のくだり、涙出そやな。
はぁ、いつになったら甲子園で我らが国家、六甲颪歌えるねんやろ??

PR
2011/Jun
Tuesday
12:29:05 Comment(0)
Trackback(-)
*COMMENT-コメント-
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940