忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

Chaki P-1っ



オクターブ調整って?

さて、



ゼロフレットもビシ決まる。



07/16は1310セミナー。
OpenDで持って行っていいやろか、S-40。
セミナーが終わったら、メインギターはD-18に戻そう。
キンギョメイワクやろか??



中ブルにしてはメチャきれいやと思います。だあけみ
勘さんバージョン並に塗装剥がさなアカンか??



EANとかUPCとか、これはなんだんの??



やっぱしきれいや。

つづくリリーズ、
一個ずつ片付けていかんと…

片付いたかな・・・

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ

PR
2011/Jul
Saturday
11:15:51 Comment(4)
Trackback(-)
*COMMENT-コメント-
▽オクターブ調整
あっ、でけたの?

P-1、中古なのに新品みたいにキレイだね。
▽1弦だけ。
おぉぉ、
ゆうセンパイっっっ

切れたのはたまたま1弦だけ。
http://accidenti.blog.shinobi.jp/Entry/18933/
なので張ったのも1弦だけ。
で、今日はチューニングしてませんねん^^

1弦だけの場合もオクターブ調整せんならん??
たしか、12Fのハーモニクスと開放弦を合わすんですね??

> 新品みたいにキレイだね
おおきに。
掘り出しもん??
3万なんやけどね^^
▽無題
>切れたのはたまたま1弦だけ。
>http://accidenti.blog.shinobi.jp/Entry/18933/
ん!?何かエレキ弦が張ってあるようなこと書いてあるんだけど、1弦だけアコギ弦にするの?

>なので張ったのも1弦だけ。
いろんな人から叱られるんじゃないの?(笑)

>1弦だけの場合もオクターブ調整せんならん??
たぶん、交換する弦の数とオクターブ調整は、全然関係ないと思うんだが…。
そんなこと言っていると、いろんな人から…。

>たしか、12Fのハーモニクスと開放弦を合わすんですね??
たしか、12Fのハーモニクスと12Fの実音を合わすんだわ。

>3万なんやけどね^^
…らしいね。でも、単位は「円」じゃないんでしょ。(笑)
▽えええええっっっっっ?!?!
やっぱし??

音、ギターの音、その各弦の音ってのは、裕度を持った方がエエのんですよ^^
先日の勘太郎さんのライブでもボヤいてはりました。
(ご多分にもれずヘッドに挟むタイプのチューナ)
これを使い出してチューニングに時間かかってシャァないのよ。
緑にならんと気がスマンやろ。
って。
IECにより裕度は±10%??
^^

私は電子チューナーもありますが、殆ど使わず音叉^^
と耳^^^^
レギュラーからオープンへの移行も耳です。
(耳がいいわけでは決してありません。)
なので、下手すりゃ相当ズレてるかも。

なので、2~6弦がエレキ弦で1弦だけアコ弦も気にしない。
(テンション云々は問題なしでしょ??)
あの、打田の金時さん、ちゃうちゃう、打田の十紀夫さんも
1~2弦がミディアムあとはライト。
んんん、逆やったかな??

> 12Fのハーモニクスと12Fの実音
そうでした。
S-40で確認したらたしかにそうなってます。
12Fいうたら弦のど真ん中ですね。
確かオクターブ調整はそれと関係が・・・

> 単位は「円」じゃないんでしょ。
IDR。
なので縁で言うと300円っっっっ
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940