忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

朝景っ

あっ、
来週は、八月や…

朝景っ10フォト蔵

そら、犯罪となる盗撮は当然アカンけど、
クスリと笑いを誘う街角スナップとしての、
ニンゲンウォっチング盗撮は、立派な写真のいちジャンルやで。
なぁ??
(↑同意を求めるの「なぁ??」)

ちょろ。



初見参か??



んんん、御堂筋の像群、なにやら赤い御べべを着せてもぉて。

朝景っ3

お初天神。
英語を解する民族より、韓国語、中国をを解する民族のほうが数倍多いと思います。だあけみ



ムービングウォークのポスター張り替え。
アドベンチャーワールド。
と、お初天神のこって牛。
んんん、願掛け牛??



お初天神商店街、九州だんじと、
何故かカラオケボックスに天神ロール。



そそ、妙見山頂は標高600m。やったっけ。



クシャおっちゃん、蚊に食われんで。
いじってみた:
朝の御堂筋



手書きのタバコが、泣かせるねぇ。



と、行ってきましたがな。遠~~~~~回りして。
行かないわけには行かない。ってシャレですがな。
GX200でも数枚。
遠~~~~~回りしたので、今日のMiniStopは御堂筋本町店。

朝景っ2っ5

はいっ



はいっっっっっっっ
みんな美人や。



PRONTOもいつもの平野町店違うて、安土町店?? 知らん。



うどんも、高い。



ARIETTAっっ

アァ、キョウモシーディーナンマイカ、ナンマイモトドクヨテイママニナンテイイワケシヨウカ・・・リョウクンガキイテルエイゴノシーディー、コレデイコっワレナガラナイスカンガエヤデホンマ。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ

PR
2011/Jul
Monday
07:25:18 Comment(4)
Trackback(-)
*COMMENT-コメント-
▽無題
>なぁ??

うん!
ちょっとこばかし、楽しみにしちゃってるし…。
▽おぉぉぉぉっっっっっ!!!
朝景に、ツッコミついたの、何十年ぶりや??

おぅっっっ
おおきに、ありがと、グラッチェグラッチェコップンカっっ

せやろ、せやろ??
クシャおっちゃんなんて、サイコウちゃうけ??

あぁ、
これでワシもウカバレルってもんじゃ。
またガンバルけんのぉ。
▽そだそだ!
頑張れ、父ちゃんっ!
▽うううぅぅぅぅ
君だけや、
このBlog見てくれてんの。

ううううううぅぅぅぅぅぅううううぅぅ
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940