忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

朝景

残暑最高潮っっ



ありゃ、地べたが傾いとる。
ごて地蔵通り。

ちょろ。

朝景2

あらま、テカってもた。
発売開始と同時に完売って聞いたけど・・・
今頃貼り出して、まだまだ売れ残りがあるってことか・・・



泉州女子と、近所の暴走おばちゃん。



右:ごて地蔵通り。御堂筋から入ったとこ。朝でもフインキあります。だあけみ



(笑)をとると、最高の看板になるねんけど。ツメが甘い。安易。
ごて地蔵通り。
と、昨日の帰りの電車で撮ってたやつ。

朝景9

ほら。



真ん中の文字が読めん。味噌の噌??
いずれもごて地蔵通り。



おっさん<確実に稼げますっ>大募集ってのはないんか@兎我野町
と、新御堂。



ごて地蔵通り。寿司屋、固まってます。



新御堂のRoyal Horse。



おっさん<確実に稼げますっ>大募集ってのはないんか@兎我野町



警察マークの上やと不思議と腹立たん。
と、兎我野町。



新御堂、兎我野町。





兎我野町。MiNiStop。
あ、MiniStopは平野町。



何故か足が向いてしもた西天満老松通り。



水晶橋から堂島川。フェイントかけて東を向いたとこ。
と、
んんんん、ここには甲子園ないで。
単なる不法駐車か??



エエ感じのSnack CHABO。



カレーのおうどん。

ハァァァチカレタアキタモウイヤヤ。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ

PR
2011/Aug
Tuesday
07:28:31 Comment(2)
Trackback(-)
*COMMENT-コメント-
▽あつい大阪
よう伝わってくるわ
なんでそんなにあついねん 立秋過ぎてるで
京都は連日37℃みたいやけど

焼味尽とかいてヤミツキと読ませるみたいやで
確実にボラれるおやじ、いつの世も(涙)
▽残暑本番っっ
立秋過ぎてからが本番でスタイなた。
気ぃつけてこんと蒸発するで。

京都は暑い、昔ながらの盆地の暑さ。
大阪はヒートアイランド現象。
後頭部がズキズキしてくるなた。

あぁ、ヤミツキか・・・
http://www.yamitsuki.co.jp/sonezaki.html
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940