忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

ギター材・・・

ギブソン社に捜査! 環境保護問題の波でギター業界に危機

知ってか知らずか、不法伐採はアカンやろ。
云うても、不法伐採材やないと手に入らへんのやろな・・・

すでに殆どの楽器メーカが、自社在庫材しか使えない状況と聞く。
材=財。

記事:
レス・ポール氏(写真。本名:レスター・ウィリアム・ポルスファス)が開発したその名も「レス・ポール」などで有名な老舗ギター・ブランド、ギブソンの工場に、先日FBIの捜査が入り、木材やファイルなどの差し押えが行われた。

 ギブソンは以前から、マダガスカルの自然保護区で不法に伐採されたエボニー材を入手していた疑いがあるらしく、それ以外の地域での不法伐採木材の輸入が行われた可能性もあるとして調査が入ったようだ。木材の世界事情に詳しい専門家によれば、「現在のマダガスカルのエボニーの不法流通は、アフリカのブラッド・ダイヤモンド並ぶ程の規模の深刻なものであるらしく、環境問題としても社会問題としても無視できない」とのこと。

 ギブソンに限らず木材を使用した楽器は、試行錯誤の末に行き着いたサウンドのクオリティを重要視するため、かなり材質にこだわる。同じ木なら何でもよいというものではなく、産地によって音が変わることもしばしば起こる。今回のギブソンの不法入手木材の一件も、「材へのこだわりと、伝統への忠実さが招いた行為」というのは良く言い過ぎだろうか。

 しかし、これはギブソンだけではなく、実は世界中のミュージシャン、楽器所有者にとっても関係のある話である。というのも、今後は税関などで不法材を少しでも使った楽器が見つかった場合、その場で押収され、罰金まで課せられるからだ。ギターだけではなくピアノも、例えば象牙が使われていたりした場合はアウト。これを回避するには、法が施行される前に取引された材であることを証明するため、楽器の製造年月日、型番などを証明する書類を提示しなければならない。しかし古いヴィンテージ楽器となれば、これは非常に難しいことである。



 既に「大事な楽器を持って海外に行くことができなくなった」と嘆いているミュージシャンも多いようで、楽器業界にとってもミュージシャンにとっても、風当たりの強い時代がやって来たといえるだろう。(2011年9月2日)

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ

PR
2011/Sep
Saturday
04:49:24 Comment(0)
Trackback(-)
*COMMENT-コメント-
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940