橋下氏の人件費削減要請に 労働組合 「もっと税金取ったらええやん」
あいた口が更に開いて顎が外れた。
さて、市政。
府も市もそう違いはないと思う。
平松さんで新しい風を入れて相当改革したはずやが、
まだまだ序の口やったというこっちゃ。
アホな職員(一部限定やと信じる)の意識改革さらに解雇、
これがまず第一優先。
あいた口が更に開いて顎が外れた。
さて、市政。
府も市もそう違いはないと思う。
平松さんで新しい風を入れて相当改革したはずやが、
まだまだ序の口やったというこっちゃ。
アホな職員(一部限定やと信じる)の意識改革さらに解雇、
これがまず第一優先。
ほれ。
30日、読売新聞は、「橋下徹・新市長は29日、自らの月額給与を3割、退職金を半額カットする条例案を、市長就任直後の12月議会に提案する意向」と報じた。
この報道を取り上げた掲示板上では、過去に行われた、大阪市労働組合と橋下氏による人件費削減に関する討論の動画が掲載されたが、その内容が再び話題になっている。
前述した動画では、大阪府知事だった橋下氏が「財政が厳しいので人件費削減に応じて欲しい」と要請したところ、労働組合側は「もっと税金取ったらええやん」、と暴言ともとれる回答しており、ネットユーザーからは「クズの中のクズ」「公務員ってこんなもんばっかりなんだからそりゃギリシャも破綻するわ」など、改めて怒りの声が寄せられた。
橋下氏の提案が議会で可決されれば、大阪市市長の現在の月額給与は142万円、1期4年の退職金は3953万なので、橋下氏は月給から約42万円、退職金からは約1977万円がカットされることになる。自らの給料を大幅カットする橋下氏に対し、大阪市役所の所員はどのような反応を見せるのか、注目が集まりそうだ。
PR