忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

RAG-90V, Slotted head, 初めての絃交換。

スロッテドの弦換えは初めて。これをマクドブックプロに貼り付けてと。

敢えて「絃」という漢字を使ってみます。だあけみ

RAG-90Vが(多分)サラ絃の状態で手元に来たのが12/中。
初期絃は、D'Addario Phosphor Bronze Light EJ16。
ただ安いという理由で私が備蓄しているのんと同じ。
なんと@500万円、今は値上がりしてそれでも530万円。
@サウンドハウス
梅田のギター屋がビビる大木安さ。

応援ポチっ頼んます。だあけみ→日常写真へ

ほれ。

EJ16@500、単位は円です。ホンマです。さて、弦交換。エラっ、明日やな。

長持ちするPhosphorの場合、通常換えどきは3ヵ月、
と認識している。
拙者の場合は、死んだ絃の乾いたブルージーな音を好むので、
まだまだ数カ月はいけると思うのやが、ホンマに死んでもた。
ボデー極小のRAGの場合、絃が死んでもたらスカスカや。
あれれれ??
で、贅沢の極み、3ヶ月で交換。
んが、このSlotted head, いろいろ読んでみると、
Solid headに比べたら結構メンドイらしい。

Solid Headいうたらこんなんですわ:
親子亀-母艦と掃海艇みたいなもんか。音の違いも歴然っっ2_D-18

Chaki P-1/帰宅した一号君の所望。2_P-1

壁紙。_W-50

何自慢してけつかるねん、このおっさんっっ

しゃけどしゃぁない。
めったに換えへんので慣れることはないが、換えんわけにもいかん。

弦換え完了っ、1 、2、6 弦失敗。こら大変だっslotted. 写真15枚あります。だあけみ/弦外すのだけでも大仕事や

マンズワイン、絃を外すことが大仕事、
これで結構時間食ってしもたがな。

弦換え完了っ、1 、2、6 弦失敗。こら大変だっslotted. 写真15枚あります。だあけみ9

絃を外したついでに、ってか、外した時にしかデケへんお手入れ、
ブリッジ周り、指板、ペグ周り、ナット周り、ボデ中をシコシコシコシコ。

弦換え完了っ、1 、2、6 弦失敗。こら大変だっslotted. 写真15枚あります。だあけみ3 弦換え完了っ、1 、2、6 弦失敗。こら大変だっslotted. 写真15枚あります。だあけみ/指板には既にかなり練習の痕が・・・

指板、正しくはシバンと読むが、私はユビイタと読む。
写真ではわかりにくいが、色が変わってるとこが、
指が擦った痕跡。
特にザビ師匠に入門してからは、
結構まじめに練習してますねんやわぁ。
元々の目標は、一日最低5分はギターに触る。
それが大体1時間は触ってます。
それでも実際絃を弾いてる時間は30分未満か??
しみったれサラマンとしてはやってる方??

弦換え完了っ、1 、2、6 弦失敗。こら大変だっslotted. 写真15枚あります。だあけみ/工場出荷時の状態を確認しながら

で、
初めてのSlotted Head, 絃を外す前の姿形をしっかり撮って、
マクドBook Pro 15" 2.53GHzメモリ4Gに載せて。
しかしこのマクドBook Proは高いっっっ
普通のWinノートが5~6台は買える、
ちょいといい犬小屋なら10個は買えるくらいのお値段っっ、
パッフォーマンス、ジェンジェン引き出してません。
やるのはネットだけ(・∀・)

で、試行錯誤しながら、ちまちまとやりました。




ウソクサ。
試行錯誤はできません。
張ったら張換えはききません。
失敗の経験は次回の張替えに活かすだけです。
ただし覚えておればの話、頭と身体が。

弦換え完了っ、1 、2、6 弦失敗。こら大変だっslotted. 写真15枚あります。だあけみ/あれれ、溝があれへん

エンドピン。ブリッジピン??
あれれれれ、絃溝があれへんっっっ
K.Yairi標準なの??
保有する他のギターにはないスペックです。

弦換え完了っ、1 、2、6 弦失敗。こら大変だっslotted. 写真15枚あります。だあけみ/6弦、逆ちゃうけ?? 弦換え完了っ、1 、2、6 弦失敗。こら大変だっslotted. 写真15枚あります。だあけみ2

んんん、6絃、巻き上げる方向が逆ちゃうけ??
教訓。

弦換え完了っ、1 、2、6 弦失敗。こら大変だっslotted. 写真15枚あります。だあけみ15

で、恥ずかしながら完成。
1〜2絃、完全に失敗。
こんなやから娘しかデケへんねん。
6絃も前述のとおり、失敗。
こんなやから・・・やめとこ。

Solid Headの習慣で、
6,5,4,3,2,1の順番で換えていったが、
6,5,4,1,2,3の順番にすべきやったな、新潟明訓、あいや教訓。

1~2絃は、次回は、う〜〜〜〜ん、多分同じ轍。
昨日、ギター屋に、そろそろ絃換えるねんいうて自慢したら、
んなもん、突っ込んでクルクル回すだけですわ、
って有山じゅんじ張りのことを言いよったけど、
そうは問屋がおろさへん。
こらこれからも相当苦労するで。
ふぅ・・・
外注したろか(・∀・)

弦換え完了っ、1 、2、6 弦失敗。こら大変だっslotted. 写真15枚あります。だあけみ1

さてぇ、(小林完吾風)
チューニングしてブイブイ言わせたろっっっ

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ

PR
2012/Mar
Saturday
05:52:27 Comment(4)
Trackback(-)
*COMMENT-コメント-
▽来ちゃったあ~
初めまして
やって来てしまいました
今後もブルースの画像
楽しみにやって来まっせ!
どれも 渋いやつばかりで
シンビレてしまいましたyo~
▽あ、TAKAニーサン
いらっさい。
お早いですね。
お互い年寄るとつらいですね、二度寝デケへん(・∀・)

はい、日々精進します。
ご指導のほど、たのんまっさ。
って、
昔みたいにBlog細々書く元気も気力もなく、
まさに他力本願、ワタシ西本願寺派、
YouTube様様です。

あ、
AKB58って、48のパロパロですか??
TAKAニーサンの事ゆえ、何ぞ深〜〜〜〜い意味でも??
▽無題
A 頭に
K 毛の無い
B ブルースマン
58 4月でめでたく58歳になりやす・・・
ということで AKB58TAKA
今後とも宜しく
お付き合いのほど たのんまっさあ~
の サンマッサー(古っ!)
▽ぶ、ラッジャ〜〜
ガッチャマンや。

そういえばAKB、貴HPで拝見したような(^o^)
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940