行って参りました、伊丹。KASA SLIMピンソロライブ。
開場:20:30, 開演:21:00という早起き小僧にはかなりツライ時間設定。
ある意味これが世間の常識かも。
んん、オープニングアクト(前座)がある場合もピンソロというのか??
んん、バーカーズのカズヤン/ハープやアンコールで地元のハーピストHarpo Chizとの共演もあったので、ピンソロとは言わんのか?? まぁ、そのへんはどうでもいい。
ある程度予想はしてたのやが、その予想をはるかに超える好いライブでした。大満足。笠やんのちょいとした身の上話や、KEN NAKAJIMAとの話も涙を誘う。
OAのバーカーズ88のお二人、私よりちょい下の世代か??
これがまたいい味出してますねん。
いろんなヴァリエーションをお持ちのようやが、コテコテのブルーズマン。
いきなり引きこまれてしまった。
もともとの入りが歌屋BOOTEEやった。
1.. 歌屋BOOTEE-マーボー=KASA SLIMソロ。
2.. ソロ+マーボー=歌屋BOOTEE
3.. ソロ+ヴァイオリン+パーカッション=KASA SLIM Trio
で活動を展開。
マーボーのギターで笠やんの歌とギターが一層引き立つのやが、
ソロはソロでこれまた素晴らしい。
終わりは日付が変わった頃。
帰宅した頃はぐったりやが、満足感が勝る一夜でした。
8月には同じバーカーズ88OAで、今度は歌屋ライブ@神戸。
行くでしょうね・・・
写真はフォト蔵アルバムご覧あれ。
厚かましくもツーショットお願いしました^^
ムービーも断った上で何個か録らせていただきました。
応援ポチっ頼んます。だあけみ

あ、
濃いのんを1杯だけ、ごちそうさせていただきました^^;
PR