忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

mixi

SNS,
って何やろなぁ。

チョイとキツい意見を言うと、DMで文句言われる。

結局はサロンか??
相手の喜ぶ、当たり障りのないご意見言って、傷をなめあってるのか??
しょーもな。

一般のBBSでもそういうとこ多いが、mixiではその傾向が強い。
しょーもな。

論戦ってのはないのか??
論戦によって何か得ようとは思わんのか??
(んん、我ながらこれは変)

抜けたいが、ある意味、別方面で得るものも多いので・・・

PR
2006/Nov
Friday
21:33:53 Comment(11)
Trackback()
*COMMENT-コメント-
▽無題
そうやねぇ、どこまで突っ込んで良いか、
加減が難しいから論戦になり得ないし……。

見てるだけぇー(むかしのコマーシャル)が、
よろしいかも。
▽おや!?!?
兄ぃも会員様で??
あの、誉れ高いSNSの???
▽うんにゃ
誘われたけど、恨めしいので止めた。
だってさ、剥製にするとかしないとか言い争うし、
しない理由は、目がビー玉になるからだとか……
んなこと、けんけんがくがくする必要ないと思う……まいいか。

君子危うきに近寄らず。です。
▽うん
確かに・・・
▽無題
んま。。。そこから来た訳なんだけどね

まぁ裏は知らないよ@m@ どんなんだか

それでもいいんじゃない?

議論戦わせたいんなら 他の所探すとか?
そういった所も結構ありそうですが

だけど SAYよりはマシ!ww

半年足らずで疲れたよ
今は一応満足してるから。。。。。

ま、色々あるんだろうけどさ?
まだやってるの?謎爆
▽無題
>そこから来た訳なんだけどね
って??

>SAY
って??

おせ〜〜〜て。

ま、
痛いとこを突かれると切れる人が多いわな<<<mixi
▽無題
そこから。。。って

私と父の出逢いも mixiでしょうがぁ~~~
なにゆうとんの?w

SAYは・・・・ほんま オモンな!><
▽あっっっ・・・
ごめん^^;

SAYか・・・


>私と父の出逢い

お。
▽仲良しサークル
SNSってのはそんなもんだと思ってますが、某匿名掲示板よりは穏やかなので、(良くも悪くも)軽いネットユーザには便利なスペースなんじゃないでしょうか。
ただ、あんまり舐めた使い方してると、たまに手痛いシッペ返しを食らう事もありますがw

参加している某コミュにて、ついにある人物が強制退会・アクセスブロック処置を受けました。
ウォッチ気質を持つ人間としては、大変楽しめましたw
SNSは反面教師がゴロゴロしているスペースでもありますんで、個人的には良い勉強にもなってます。
▽BBS
私もいろんなところでかなり鍛えられてきました。
そういう意味から言うとmixiは甘っちょろいというか
本文にも書いていますが、皆さん本音を出さないというか・・・
▽真面目な話
本気(と書いてマジと読む)な話をしたければ、専門サイトに行くか、引用でもして日記に書いた方が波風立たなくてマシですね。
コミュニティトピック上でやると、ネットのいろはも知らない超初心者が、言葉尻を掴んで無駄に騒ぎ立てる事も多々ありますしw
mixiは紹介制とはいえ、人数が増えまくった今、現実社会並みにせちがらい環境だと思います。
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
*TRACKBACK-トラックバック-
  • この記事のURLとトラックバックURLです。
  • 必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940