忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

Jeff Beck - Blow By Blow ( Full Album )

Side one
1. "You Know What I Mean" Jeff Beck, Max Middleton 4:05
2. "She's A Woman" John Lennon and Paul McCartney 4:31
3. "Constipated Duck" Jeff Beck 2:48
4. "Air Blower" Beck, Middleton, Phil Chen, Richard Bailey 5:09
5. "Scatterbrain" Jeff Beck, Max Middleton 5:39
Side two
1."Cause We've Ended As Lovers" Stevie Wonder 5:52
2. "Thelonius" Stevie Wonder 3:16
3. "Freeway Jam" Max Middleton 4:58
4. "Diamond Dust" Bernie Holland 8:26
これまたアルバム全曲。
こんなんあり??
ありがたいけど(・∀・)

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
PR
2012/Sep
Thursday
16:20:54 Comment(8)
Trackback(-)
*COMMENT-コメント-
▽こんなんあり?!
商売あがったりですがな
ただでさえCD売れてへんのに
お、ええやんいうて買うてくれるかもしれへんか
Cause We've Ended As Lovers、ええな〜
▽せやろっっ
ま、YouTubeはいつ何時見られんようになる、
という心配もあるねんけどね(・∀・)

CDだけやなく映画もあったりする。
▽お、おっ。
父、エレキ物も聴くようになったの?
しかも、Jeff Beckとは…。

Jeff Beckは、どう?
ご感想はどんなんでしょうか?
▽kikukiku
ストーンズ、ジャニスジョプリン、8823, HAL'S BLUES BAND等々聞くで。
Jeffもエエと思います。だあけみ

エレアコ欲しい・・・
▽無題
いわゆるその、クラプトン的なギタリストですかな
エレキひいたことないけど、ばれーとかチョーキングとか、やりやすい?
たしかにyoutube、やりすぎ?
Napstarとかわらへんもん
どないやって著作権保護するかいま一所懸命かんがえてんのとちゃう
▽エレキは引きやすいらしい
軽く押さえてちゃんと音が出る。
ニッケル弦も柔らかい、げな。

著作権保護はネット時代の一大テーマ、永遠のテーアやろなぁ。
▽kikukiku-unun
うんうん。

本人にキチンと聞いたわけではないので、ハッキリとは分からないんだけど(笑)、
父の好みって、「歌モノ」+「ダミ声」だと思ってたんよね。
そして、いわゆるメロディアスな曲を特別好むって事もないような…。

常々そう思っていたところで、Jeff Beckって言われたのでちょっと尋ねてみました。
だって、そもそも Jeff Beck はインストだからねぇ。
んで、父、聴いてみてどうだったのかなぁ~、と思った次第でっす。

>Jeffもエエと思います。だあけみ
やっぱ、「あんまり」ってことね。(笑)

>エレアコ欲しい・・・
なんか、唐突なんだが、蝉アコの間違いじゃない?
父、エレアコに興味あったん?
エレアコなら、お手持ちのモーリスにピックアップ付けたらどうでしょ?

でも、その前に「ゴダソ」と「ブリキのギター(←叱られるぞっ)」じゃない?(笑)
▽ごめん、エレアコやなくてエレガット
>> 「歌モノ」+「ダミ声」
う〜〜〜ん、
フォーク→インストときてBluez,Bluezルーツのロックをチョロリ
最近はBossa Nova(・∀・)

今本屋に並んでるBlues & Soul Recordsのブルースインストもイケてる。
要は気持ちよけりゃなんでもあり??

Bluesでもエレキ、上に書いてるバンド形式のHAL's Blues Bandや
8823は相当いいと思うし、BluesとRock, POPSがチャンポンになった
ゑびす/EVISなんかはこれまた相当いい。

でもやっぱし基本はアコギブルースかなぁ。
あ、ナイロン弦も・・・
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940