記録です。
前回は120917。

121026の金曜日に弦を抜いて、
軽く磨きをかけて、指板、ブリッジにオレンジオイル、
染み込む、乾くまで、予想に反し相当時間がかかりますねん。
で、養生中。
で、
今朝になって弦張り。

あぁ、あぁぁぁ、作業台がほしい。
エクストラライト、やっとこさ使い終えたので、
ダダリオEJ-16の定番フォスファライト。

恐怖の味噌汁、Slotted Head,
いつになっても、何回やっても慣れっこない。
楽器屋以外で、Slotted Headの弦張り、慣れてる人っておる??

どうにかこうにか張り終えて・・・

まぁ、エエんちゃいまっか。
今回はじめて6絃、1弦を他の4弦と同じく、
ポストの穴から内側に巻いた。
はぁ、疲れた。
たのむでしかし。
で、

弦を引っ張り引っ張りチューニング、馴染むまで2-3日??
ん〜〜〜〜〜〜〜ん、
シビレルほどいい音。
この音に酔えるのも、やっぱし2-3日だべかな・・・

手持ち無沙汰の牧羊犬っっx2
応援ポチっ頼んます。だあけみ

前回は120917。

121026の金曜日に弦を抜いて、
軽く磨きをかけて、指板、ブリッジにオレンジオイル、
染み込む、乾くまで、予想に反し相当時間がかかりますねん。
で、養生中。
で、
今朝になって弦張り。

あぁ、あぁぁぁ、作業台がほしい。
エクストラライト、やっとこさ使い終えたので、
ダダリオEJ-16の定番フォスファライト。


恐怖の味噌汁、Slotted Head,
いつになっても、何回やっても慣れっこない。
楽器屋以外で、Slotted Headの弦張り、慣れてる人っておる??

どうにかこうにか張り終えて・・・


まぁ、エエんちゃいまっか。
今回はじめて6絃、1弦を他の4弦と同じく、
ポストの穴から内側に巻いた。
はぁ、疲れた。
たのむでしかし。
で、

弦を引っ張り引っ張りチューニング、馴染むまで2-3日??
ん〜〜〜〜〜〜〜ん、
シビレルほどいい音。
この音に酔えるのも、やっぱし2-3日だべかな・・・


手持ち無沙汰の牧羊犬っっx2
応援ポチっ頼んます。だあけみ

PR