記録です。
備忘録。

01/05の発表会に向けて早めに弦を抜いてメンテして、
01/04-01/05頃に張る予定やったのやが、
発表会はやむなく断念、昨日にずれ込みました。
今回は初めてのコーティング、
ナカイで、フォスファーx3+サンプルコーティング=1980万円、
やったかな、のキャンペイジン価格で買っていたもの。

いつもどおり、
6-5弦は余長とりすぎ、1-2弦は老眼のため団子、
何べんやっても上達せぇヘン(・∀・)
今となってはSlotted Headの方が上手く巻けるかもネ。

コーティング弦は、最初めっちゃ違和感あったが、
ちょいと弾いたらすぐ馴染んだ。
しゃけどやっぱしブルーズにはブロンズが合いそう。
コーティング=長持ちで、目安は3ヶ月。
これは助かるが、弦巻の上達がまたまた停滞(・∀・)

で、今回は上述のとおり時間があったので、オレンジオイルをじっくりなじませ、
お、エボニーっぽいと思うたのは一瞬。
ローズはローズ、黒ペンで塗ったろか(・∀・)
応援ポチっ頼んます。だあけみ

備忘録。

01/05の発表会に向けて早めに弦を抜いてメンテして、
01/04-01/05頃に張る予定やったのやが、
発表会はやむなく断念、昨日にずれ込みました。
今回は初めてのコーティング、
ナカイで、フォスファーx3+サンプルコーティング=1980万円、
やったかな、のキャンペイジン価格で買っていたもの。

いつもどおり、
6-5弦は余長とりすぎ、1-2弦は老眼のため団子、
何べんやっても上達せぇヘン(・∀・)
今となってはSlotted Headの方が上手く巻けるかもネ。


コーティング弦は、最初めっちゃ違和感あったが、
ちょいと弾いたらすぐ馴染んだ。
しゃけどやっぱしブルーズにはブロンズが合いそう。
コーティング=長持ちで、目安は3ヶ月。
これは助かるが、弦巻の上達がまたまた停滞(・∀・)

で、今回は上述のとおり時間があったので、オレンジオイルをじっくりなじませ、
お、エボニーっぽいと思うたのは一瞬。
ローズはローズ、黒ペンで塗ったろか(・∀・)
応援ポチっ頼んます。だあけみ

PR