
郷里のツレから突然の申し出、
ダイナミックグイター、3本あるから1本やるわ。
持つべきものはいいツレや。実はダイナミックギター、
半年前くらいにいつも行く楽器屋に2本ぶら下がっていた。
その風貌に一目惚れ、
相当食指を動かされたが、
グイター二本限界説を唱えるワタクシメ、
今のその二本、0-18とRAGで手一杯、
とても弾いてやれそうにない。
で、ヤメピー。
売値一万円〜二万円くらいやったか・・・
そもそもダイナミックグイターってなんやねん??
YAMAHA旧製品データベース。
No.10。
発売時定価/4,000万円、発売時期/1961年12月、
それ以外は不詳って・・・ワシみたいじゃん。
ゴンザレス三上さんも、粗大ゴミ置き場から拾うてきて、
自分で調整し蘇らせる、そういうたぐいのグイターですねん。

で、
そのツレってのはスライド弾き、
弦高は高め、メチャ高め、
申し訳ないが、弦高下げて、
しっとりとした指弾きに使えたらなと思う。
出来れば安モンのピックアップも付けたい。
で、

ペグの向き、これ逆ちゃう??
遊びも相当大きいので、ペグも変えてエエか、ゴータ??
応援ポチっ頼んます。だあけみ

PR