忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

Dockery Farm Tunig - 戦前ブルース音源研究所

チャーリー・パットンは 変幻自在のチューニングを使いこなす超一流のギタープレーヤーでした。
当研究所で 発表待ちとなっている冊子の中でも 独特なチューニングについて詳細に書かれています。
初録音1929年6月 そう この録音は Masked Tuning を使い恐ろしいほどのグルーブを出したスライド奏法が炸裂している。
今回は、同日の録音で使用した別のチューニングについて世界初の発表となります。
彼らが暮らしたドッケリー農場(Dockery Farms) で主流であったであろうチューニングの発表です。
Dockery Farm Tuning と命名します。

Ryuji Yamazaki Guitar Vocal.
Akira Kikuchi Guitar Vocal.
Youta Kawaguchi MC Vocal.
戦前ブルース音源研究所 / Pan Records
スゴい皆さんです。

応援ポチっ頼んます。だあけみ→にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
PR
2016/Oct
Saturday
14:29:06 Comment(-)
Trackback(-)
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940