忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

Martin Light gauge

何十年ぶりかの弦張り替え、
チューニング済み(ホンマけ?)

さて、
置き手紙、置き手紙

昔は毎日 弦弛めとったが、今それはデケん。
昔は毎月 弦張り替えとったか、今それはデケん。
昔は、セミプロの振りをして音を出していたが、今それはデケん。

PR
2006/Nov
Thursday
15:06:21 Comment(8)
Trackback()
*COMMENT-コメント-
▽無題
パパと同じ趣味や…。
置き場所でいつもうちではモメル。

最初はパパの部屋だけの約束だったのに、今は下にまで進出している
▽趣味
パッパ〜〜〜〜〜〜っ!!!

>パパの部屋

え”””、
パパの部屋って、あるの・・・??
4949・・・

▽ねっく
弦は弛めなくてだいじょうび。
気になるようだったら、使わないとき
一音下げくらいにして保管ください。

楽器屋でつるしてあるように、
自宅でも壁などに、ヘッドからひもでつるしておくと
ネックのコンディションにはよろしいです。
▽無題
は〜〜〜い、
マニュアル見ても反りの心配はないと書いていますです。

吊るすのか・・・
立派なギターケースに入れてマンネンよ↓
http://accidenti.blog.shinobi.jp/Entry/1961/
▽無題
ケースに入れるのは,
移動のときだけにしてね。

fromギターちゃん。
▽無題
>移動のときだけにしてね

あ、
そうなの・・・

30年のギター人生で、初めて知りました^^;
▽いろいろ
楽器屋やリペアマンによって色んな意見があるので、
これが絶対正解とは言えませんが、
楽器は使っていると良くなってくるというのは本当です。

まったく使わないで保管する、スタジオへ入るので移動、
旅行で移動、引っ越しするときなどにはハードケースにしまい、
外からの衝撃や温度湿度の変化から守る。

普段から弾くのなら、部屋にぶら下げておくと、
ギター自体の重力でネックのコンディションが
多少なりとも良い状態になるというわけです。
それよりも、目の前にあると練習しなければという強迫観念にさいなまれ、上手になりますよ(;´・ω・`)
▽無題
>目の前にあると練習しなければという強迫観念にさいなまれ、
>上手になりますよ

う"
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
*TRACKBACK-トラックバック-
  • この記事のURLとトラックバックURLです。
  • 必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940