忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

おはパソっ

(c)1008ABC

おはパソーグッズ紹介

今朝の放送で、

キュキュラジオ、ゲット~~~~~っ


人間生きてりゃ、いいこともあるで。
若者よ、死に急いだらアカンっ!!



以下、採用されたメール全文
道上洋三さん、秋吉英美さんさん、
スタッフの皆さん、
全国のリスナーの皆さん、
おはようございます。

==
今年の感動、
私にとってはなんと言っても、フォークギター復活。

31年振りのつま恋コンサートに感動し、
猪名川町の南こうせつコンサートに感動し、
30年ぶりにギターを再開しました。

このギター、高校の入学祝に兄に貰ったもの、
捨てるに捨てられず、引越しする度に連れて行っていました。
それを納戸から取り出して、弦を張り替え、
これまた捨てるに捨てられずとってあった歌本をみながら
ジャカジャカ、ポロポロやっています。

30年前は歌詞の意味もよく分からず、ギターの音を出すこと自体に
満足してたのですが、今はその歌詞の意味をじっくり噛みしめながら
感動しています。

ギターを再開してまだ一月足らず、
それでも左手の指先には立派なコードダコが出来ています。

いやぁ~~~~、フォークって実にいいもんですねぇ。
(以下削除)
道上さんも昔を懐かしんでこうせつや拓郎を歌ったり、
英美嬢も、「ギター弾く人ってめっちゃカッコいい」といったり、
4-5分くらい盛り上がっていました。
オヨ、一万円LAGIかっと思いましたが・・・^^;

ヨシ、次はおはっカー!!!
PR
2006/Dec
Tuesday
08:05:51 Comment(0)
Trackback()
*COMMENT-コメント-
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
*TRACKBACK-トラックバック-
  • この記事のURLとトラックバックURLです。
  • 必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940