忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

SED テレビ

IT Mediaニュース
SED生産はキヤノン単独事業に 量産計画見直しへ


長いけど・・・
SEDパネル生産計画の見直しをキヤノンと東芝が正式発表。生産会社はキヤノンが完全子会社化し、単独事業に切り替える。SEDテレビを今年10〜12月期に発売する計画は維持する。

2007年01月12日 16時52分 更新
 キヤノンは1月12日、東芝と設立したSED((表面電界ディスプレイ)パネル生産会社について、東芝保有の全株を買い取り、完全子会社化すると発表した。SEDパネルは両社で共同生産する予定だったが、特許訴訟が難航しており、計画を仕切り直してキヤノンが単独事業として行う。

 SEDテレビは「計画通り今年10〜12月期に国内で販売を開始する」(キヤノン)としているが、本格的な量産計画はキヤノンが見直すとしている。

(c)IT Media
優れた画質に期待がかかるSEDだが……(昨年10月のCEATECで)


 キヤノンが完全子会社化するのは、両社が2004年10月に設立したパネル生産会社「SED」(神奈川県平塚市)。ほぼ折半出資だったが、キヤノンの持ち株数が1株多かった。パネル量産拠点は東芝の姫路工場(兵庫県太子町)とし、約2000億円を投じて今年7月にも量産を開始する計画だった。

(c)IT Media
キヤノンの株価チャート(1年:縦軸の単位は円)

(c)IT Media
東芝の株価チャート(1年:縦軸の単位は円)

 だが、関連技術のライセンス契約をキヤノンと結んだ米Nano-Proprietaryが、「SED社はキヤノンの子会社ではないため、SED社にはライセンスは移せない」と主張し、2005年4月に米国で提訴。キヤノンは米連邦地裁に対し、SED社はキヤノン子会社だと認めるよう求める動議を提出したが、昨年11月に却下された。

 このため「米国訴訟の長期化が予想される」(キヤノン)として東芝と協議。ライセンス問題を解決しやすくするため、SEDパネル生産をキヤノン単独に切り替えることに決めた。SED社の福間和則社長は東芝執行役常務だが、キヤノンが完全子会社化した翌日の1月30日付けでキヤノンに転籍する予定。

SED見通しに影響

 SEDテレビは再三にわたって発売時期が延期されてきた。東芝の西田厚聡社長は「50年に1度の技術。撤退はない」と強調してきたが、昨年末には「業務用に方向変換する」と発言したと報道され、東芝が「民生中心の既存方針の転換はない」と否定する一幕もあった(関連記事参照)。

 薄型テレビをめぐっては、プラズマ、液晶陣営とも大型化とコスト効率の向上を図って巨額の生産設備投資を継続しており、最終製品の価格は下がる一方。SEDテレビが計画通り今年末に発売されたとしても、量産計画の見直しの影響から市場に出回る数は少量に限られると見られる。テレビ市場への進出を悲願としてきたキヤノンだが、事業の見通しへの影響は避けられない。

去年、ミドリ電化でDVDレコーダを買ったときの店員の話し。
間もなく、
液晶でもプラズマでもない新型TVがでますから・・・
SEDは、
その高精彩性、低消費電力性、省スペース性で液晶やプラズマをはるかに凌ぐらしい。

しゃぁない、
出るまで大型TV, 買うのやめとったろか。

って、
シャープ製が出んことにはどうしようもない^^;
∵DVDレコーダとのファミリンクっっ



yomiuri online
シャープ、液晶TVを1.5倍に…07年度出荷


2000億円を集中投資

 シャープの町田勝彦社長は12日、東京都内で記者会見し、2007年度の液晶テレビの出荷台数を06年度の1・5倍の900万台に拡大すると発表した。07年度に予定している設備投資3000億円のうち2000億円を液晶パネル事業に集中投資し、液晶テレビ用パネルを生産する亀山第2工場(三重県亀山市)の生産能力を7月から月産90万台(32型換算)に倍増する。同工場では生産能力を今月から45万台分に倍増させたばかりだが、7月までにさらに1千数百億円を投じ、当初、07年末を目標にしていた90万台体制への移行を前倒しで実現する。

 一方、北米市場開拓のため、80億円をかけて7月にメキシコでテレビの組み立て工場を稼働させ、物流費を圧縮する。

 この結果、シャープの07年度の国内外合わせた液晶テレビの出荷台数は、06年度の600万台から900万台に増加する。

あっちゃ、
SED望みなし・・・

しゃぁない、
液晶で我慢しとったろか〜〜〜。
4949・・・
PR
2007/Jan
Sunday
11:15:30 Comment(2)
Trackback()
*COMMENT-コメント-
▽てくのろじー
ソニーがちょっと元気になったみたいです。
有機ELディスプレイ、という新技術。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20070109/258250/

いつなんどき、なに買うたらいいか、
わからんごとなります 、buy。
▽有機なんちゃら
うん、
ウチの会社でも何年も前からやってマンネけど、
商売にならんやろなぁ・・・

>buy
う、うまいっっっ
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
*TRACKBACK-トラックバック-
  • この記事のURLとトラックバックURLです。
  • 必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940