忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

散財っっっ

各駅で順次更新中っ
さすが、天下の大阪市交通局っっっ

って、こんなカネないはずやぞ。
毎年毎年すんげ赤字垂れ流してんねんから。

初乗り200円をどないかせい!!

PR
2007/Feb
Friday
06:28:31 Comment(4)
Trackback()
*COMMENT-コメント-
▽無題
こちらも初乗り200円也。
ほんと、地下鉄は高いです(東京メトロは別)
LRTにすればコストも安くてすむのに。
7年位先に開業する仙台の東西線はもっと高くなるよ。
(私は建設反対派です)
▽トーキョー
トーキョーは120円でしたっけ??
ビックらしますね。

LRTって無人のモノレール??

東西線、
仙台規模の都市でも地下鉄の需要、必要性って高いのでしょうか??
▽無題
LRTとは早い話が路面電車だす(ライトレールトランジットの略)
今は昔と違って低床型が主流だす。
ヨーロッパではかなりその存在が見直されています。
仙台の様なコンパクトシティには大金をかけて地下鉄を作るまでもなく、
LRTで充分なのであります。
確か、富山市でも走っていたような・・・
▽LRT
あぁ・・・
思い出した<^!^>

でも、
路面電車、結構渋滞の原因になりうる。
私もLRT賛成派、地下鉄反対派ですが。

都市規模、既設の道路状況(幅や現状のOccupancy)、その他
専門家に考えてもらいましょう。

って、卿も専門家か・・・<__>

LRTは富山だけでなくアチャコチャの従来型路面電車に置き換わってますねぇ・・・
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
*TRACKBACK-トラックバック-
  • この記事のURLとトラックバックURLです。
  • 必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940