正式には「たまごかけごはん」というのか・・・
また賢くなった。
以前、MBSの「せやねん」で紹介されてた記憶がある、
たまごかけごはん専門店、
バックナンバーにありました。
但熊@豊岡。
詳しい紹介はこちら。
fmosaka.net:Antenna Food
豊岡は、同じ兵庫県言うても、遠いで〜〜。
特急電車で行っても、東京へ新幹線で行く方がよっぽど早い・・・
しかし、
西垣源正さんのこだわりを感じます。
たまご、何個とってもいい、というのがまたいい。
(お持ち帰りもできるねやろか??)
私の好みとしては、刻み海苔、これは許せる、ネギは不要。
やはりシンプルに、梅昆布をさらりとかけて。
そして、私の最大のこだわりは、
醤油をかけないことっっ。
たまごをといてごはんにかけるのではなく、
ごはんの上にたまごを落とし、
マゼマゼすることっっ。
醤油をかけてしまうと、たまごの持つ、たまごの味が消えてしまう。
決して、醤油をケチっているわけではない、ホンマよ。
で、
ごはんとマゼマゼすると、ごはんとたまごが絡み合って、これ最高っっ。
あ〜〜〜、
豊岡、行ってみるべか??
MapFanでルート検索したら、高速通って122km、
日帰りデケんこともないか・・・
うちって、やっぱ、貧乏なんやろかぁ??
また賢くなった。
以前、MBSの「せやねん」で紹介されてた記憶がある、
たまごかけごはん専門店、
バックナンバーにありました。
但熊@豊岡。
詳しい紹介はこちら。
fmosaka.net:Antenna Food
豊岡は、同じ兵庫県言うても、遠いで〜〜。
特急電車で行っても、東京へ新幹線で行く方がよっぽど早い・・・
しかし、
西垣源正さんのこだわりを感じます。
たまご、何個とってもいい、というのがまたいい。
(お持ち帰りもできるねやろか??)
私の好みとしては、刻み海苔、これは許せる、ネギは不要。
やはりシンプルに、梅昆布をさらりとかけて。
そして、私の最大のこだわりは、
醤油をかけないことっっ。
たまごをといてごはんにかけるのではなく、
ごはんの上にたまごを落とし、
マゼマゼすることっっ。
醤油をかけてしまうと、たまごの持つ、たまごの味が消えてしまう。
決して、醤油をケチっているわけではない、ホンマよ。
で、
ごはんとマゼマゼすると、ごはんとたまごが絡み合って、これ最高っっ。
あ〜〜〜、
豊岡、行ってみるべか??
MapFanでルート検索したら、高速通って122km、
日帰りデケんこともないか・・・
うちって、やっぱ、貧乏なんやろかぁ??
PR