その1
その2
つらいのぉ。
これに絡んで、最近知り合いの医者(若手を育成する立場の人)から強烈なメールをいただいた。
一部抜粋;
ホンマ、トホホやなぁ・・・
全部が全部こうとは思いたくもないが、殆どかもね。
近い将来、命を預ける医者がいなくなることは、確かかもよ。
その2
つらいのぉ。
これに絡んで、最近知り合いの医者(若手を育成する立場の人)から強烈なメールをいただいた。
一部抜粋;
話はずれますが、どこの大学も研修医不足。
学生の時代から
うちは研修医の教育システムがちゃんとしてるよー、
ちゃんと指導するよー、
ほっぱらかしはないよー、
給料もいいよー、
勤務先も希望通りにするよー、
今日あいてる?
飲みに行こうか?くわしく説明するから、
何がいい?和食、洋食それとも中華?お酒何がいい?
ビール、ワイン、焼酎?
帰り遅くなったらタクシーで送るから・・・
学生たちはこういうのに慣れてしまって、どんなにごちそうしても、
翌日「ゆうべはごちそうさまでした!」ってきちんとお礼を言う奴はほとんどいない。
信じられないよ。
きちんとお礼をしようものなら、
「自分はおたくに入局します」と勘違いされるからなんだって。
とほほよ。
ホンマ、トホホやなぁ・・・
全部が全部こうとは思いたくもないが、殆どかもね。
近い将来、命を預ける医者がいなくなることは、確かかもよ。
PR