納戸に何十年も眠っていた、ARIA W-50,
現役復活した。
ペグのガタ、ピックガードの剥離は、全て私の責任。
今でもビックらするほどいい音を出してくれます。
で、
本棚に、何十年も眠っていた歌本たち。
いつ、どこで買ったかさえも、覚えとらん。

今一番の、お師匠さん。
毎日開いています。
最初は、ある曲に狙いを定め、集中的に弾いていたが、
今は、気まぐれ、
ぱっと開いたページの曲を、何となく弾く。
とにかく、毎日、5分は触る、ってのが最低限の目標。
土日に弾きだめってのは、私の場合、アカン。
毎日少しずつ、これが上達の秘訣。
実際には、30分は弾いてるような。
みたいな・・・

私が基本的に嫌いな洋モノ、
アダルトに限らず、やはり和物が一番だす。
PPMは、最近「MEGUMI」を作って、一躍脚光を浴びました。
う〜〜〜ん、早く帰ってきてほしいですね〜〜、
生きてることを信じて・・・
S&Gは、かなりの衝撃を受けました、正直。

大工の棟梁、
これは、歌、ギター、英語の勉強になりました。
カレンもさっさと死んでしまい、勿体ない。

この2冊は、洋モノ3冊と同じで、まだ使っていない。
ボチボチでんがな。

これは、
コードブック、ばなれの本。
結構ためになります。
最近はギターを買うと、本ならぬ、教則CDがついてくるとか??
これもみてみたい。
さ、
練習、練習〜〜〜。
あ、
Medium買わなアカン。
石川のんも買わなあかんかなぁ・・・
現役復活した。
ペグのガタ、ピックガードの剥離は、全て私の責任。
今でもビックらするほどいい音を出してくれます。
で、
本棚に、何十年も眠っていた歌本たち。
いつ、どこで買ったかさえも、覚えとらん。
今一番の、お師匠さん。
毎日開いています。
最初は、ある曲に狙いを定め、集中的に弾いていたが、
今は、気まぐれ、
ぱっと開いたページの曲を、何となく弾く。
とにかく、毎日、5分は触る、ってのが最低限の目標。
土日に弾きだめってのは、私の場合、アカン。
毎日少しずつ、これが上達の秘訣。
実際には、30分は弾いてるような。
みたいな・・・
私が基本的に嫌いな洋モノ、
アダルトに限らず、やはり和物が一番だす。
PPMは、最近「MEGUMI」を作って、一躍脚光を浴びました。
う〜〜〜ん、早く帰ってきてほしいですね〜〜、
生きてることを信じて・・・
S&Gは、かなりの衝撃を受けました、正直。
大工の棟梁、
これは、歌、ギター、英語の勉強になりました。
カレンもさっさと死んでしまい、勿体ない。
この2冊は、洋モノ3冊と同じで、まだ使っていない。
ボチボチでんがな。
これは、
コードブック、ばなれの本。
結構ためになります。
最近はギターを買うと、本ならぬ、教則CDがついてくるとか??
これもみてみたい。
さ、
練習、練習〜〜〜。
あ、
Medium買わなアカン。
石川のんも買わなあかんかなぁ・・・
PR