昭和B級文化:串間努さん
1970年の万博は、確か小学3年生。
エエとこのボンだったボクちゃんは、
人様のご招待で参戦。
博多まで国鉄のディーゼル急行、グリーン車、
博多ー大阪は飛行機初体験。
お宿で、
オロナミンC飲み放題の豪華大名旅行。
田舎っぺ少年代表だったボクちゃんは、
月の石を見るために長蛇の列に並ぶ知恵も無く、
人が全然並んでいないケベック館に入り、
5段階あるジェットコースターの一番楽なんに乗った記憶しかなし。
お宿で兄と喧嘩して、マッチロなシーツが鼻血で真っ赤っかに。
お宿の人に、要らん誤解を与えたかも、しれん。
フフ・・・
asahi.com:サザエさんを探して
ワシも、
そういう年になったということか・・・
1970年の万博は、確か小学3年生。
エエとこのボンだったボクちゃんは、
人様のご招待で参戦。
博多まで国鉄のディーゼル急行、グリーン車、
博多ー大阪は飛行機初体験。
スッチーに頭をなでられ、
さらに、また来てね♥!!!と言われ、
下半身が固まった・・・
そのスッチーは、
若いか年増かは忘れたが、
JALだったので、年増であったことは想像に難くない。
お宿で、
オロナミンC飲み放題の豪華大名旅行。
田舎っぺ少年代表だったボクちゃんは、
月の石を見るために長蛇の列に並ぶ知恵も無く、
人が全然並んでいないケベック館に入り、
5段階あるジェットコースターの一番楽なんに乗った記憶しかなし。
お宿で兄と喧嘩して、マッチロなシーツが鼻血で真っ赤っかに。
お宿の人に、要らん誤解を与えたかも、しれん。
フフ・・・
asahi.com:サザエさんを探して
PR