チバタケに
捧ぐ。
トランスルーセントフィルムフォピックガードプロテクトのオワビのシルシ 。
F, Bm, etc., シーハーやったかな、セーハーやったかな??
人差し指での全弦押さえ込みは、とにかく練習してコツをつかむこと。
ある日突然、ビビらず音が出るようになる。のさっっ。

これはAria W-50.

あ、
さすが同じDreadnought,
マーティンケースにW-50, きれいに収まります。
W-50って D-28のコピーやったかな??
ギターとしてほとんどの面で、D-18がW-50を超えた。
シロートさんのワタクシメにもはっきりとそれが判ります。
弾くごとに音がよくなっていきます<
W-50もいい音出しています。
ミディアム張ったらどういう音になるねやろ??
今日の朝練、
D-18で1時間、W-50で40分。
捧ぐ。
トランスルーセントフィルムフォピックガードプロテクトのオワビのシルシ 。
F, Bm, etc., シーハーやったかな、セーハーやったかな??
人差し指での全弦押さえ込みは、とにかく練習してコツをつかむこと。
ある日突然、ビビらず音が出るようになる。のさっっ。
これはAria W-50.
あ、
さすが同じDreadnought,
マーティンケースにW-50, きれいに収まります。
W-50って D-28のコピーやったかな??
ギターとしてほとんどの面で、D-18がW-50を超えた。
シロートさんのワタクシメにもはっきりとそれが判ります。
弾くごとに音がよくなっていきます<
W-50もいい音出しています。
ミディアム張ったらどういう音になるねやろ??
今日の朝練、
D-18で1時間、W-50で40分。
PR