忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

季節の栖-さだまさし

きせつのす
と読む。

我が郷土が誇るスター。

何曲かの編曲、
全ての曲のアコースティックギターをお鷹さんがやってはります。

これもiPodに放り込んだろっ
現状、CD7枚入れて約半分の容量食うてます。

PR
2007/Apr
Saturday
11:12:33 Comment(4)
Trackback()
*COMMENT-コメント-
▽季節の栖
季節のすみかと読みます。

どうしたと?借りた?買うた?

持ってるけど何の曲が入っていたか忘れた。
最新アルバム買っても、昔ほど聞き込まない
ので曲名を覚えきれない。

鷹師匠のギターはさだまさしのCDではもう
すっかりお馴染み。

と、ココで曲目をチェックしてみたら…
「ムギ」はいいよ。

「佐世保」はたしか小田和正がコーラスで
入っていたんじゃなかったっけ。
解散したル・クプルのどっちかさんの作詞のはず。

タイトルも我ら共通のふるさと

夢の夢は歌詞が深い。個人的には名曲だと思う。


▽ブッブ〜〜〜
>季節のすみか
50っ点!!!

これは発売直後に嫁が買うとりました。
「佐世保」に引っかかって<^!^>
嫁はんの藤田恵美作詞です。
でもこの2月に離婚しましたね。

その他じっくり聞いてみますですw
▽季節と書いて…
「ときのすみか」でした。

思い出した、いろんなアーティストに歌詞を提供して
もらって、それにさだまさしがメロディをつけるという
コンセプトのアルバムだった。

唯一ポールサイモンのメロディにさだまさしが歌詞を
当てはめたのが1曲だけあったような。

ゆっくり聞いてちょ。

▽豪華顔ぶれ
>ポールサイモンのメロディにさだまさしが歌詞を
JONAHですな。

作詩連:
さだまさし
財津和夫
三波春夫
永六輔
小椋けい(Macのことえりで漢字が出てこん)
来生えつこ
藤田恵美
谷村新司

す、すげっっ

ル・クプルは離婚しても解散ではなく休止だったような・・・

今も聞いていますが、うん、いい曲多いです。
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
*TRACKBACK-トラックバック-
  • この記事のURLとトラックバックURLです。
  • 必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940