忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

CDプレーヤー

20数年間、
音楽と絶縁してきたワタクシメ。
CDプレーヤーなんて音さえ出りゃどうでもいいシロモンでした。

でも、
でも、

やっぱこれじゃ、アカンかのぉ…

PR
2007/May
Tuesday
20:01:02 Comment(6)
Trackback()
*COMMENT-コメント-
▽うーん
ラジカセの発展系で、こういうのどう?
http://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/home/ex-a3/index.html

それかこういうの。
http://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/home/ex-a10/index.html
↑これは、CDプレーヤー別売りです。そんなに高くないと思う。
▽BOSE
あ、
どっちもオープン価格ですたい。
実勢ナンボくらいやろ??
って調べたら分かるか・・・

よく新聞に出てるこれはどうでしょう??
http://www.bose.co.jp/dmg/home_audio/wms/
コンサートホールの迫力!!
なんて書いてますけど。

ひとまずお祝いということで・・・^/^
いつもいつもすんまっしぇん<__>
▽坊主
試したことないけれど、この手のスピーカー一体型はあんまりようない。

え?お祝い?なんばいいようとかいな、でけんっ。
▽高校球児
あ、
さよか・・・
コンセント差し込むだけでオッケ、
メカ音痴のワタクシメにはピッタンコやと思うたとですばってが・・・
値段も7万超って、手も足も出らん。

>でけんっ。
そこはそれ、
兄ぃのことやっけん。
ダブっても困るけんなぁ・・・

▽無題
1000円位のヘッドホン買うといいかも
▽無題
>ヘッドホン

え〜〜〜〜〜〜っっっ!!!
いつもはiPodなのでヘッドホンは・・・
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
*TRACKBACK-トラックバック-
  • この記事のURLとトラックバックURLです。
  • 必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940