忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

Clip君、走るっ

久々のムービーだす^/^





んん、
走りにキレがない。
コマンドが悪かったべかな・・・

昨日の夕散歩、
久々のフィールドだす。

そろそろ蚊軍団との戦闘開始だす。
たまらんで、こりゃ。

帰ったらフロントラインとも知らず、
Clip君、楽しそう。



昨日の昼間、
裏の豪邸にお住まいのお嬢と密会・・・
そろそろフィールドも卒業か、の問いに
いんや、
10歳になっても、20歳になっても
フィールドは楽しいもんじゃ。
イケイケ。

ただし、
歩き散歩はほどほどにせぃっ。
足腰イカレルで、君の脳ミソみたいに・・・

オヨヨ、
歩くのはナンボでもいいと思ていたが…

数年前読んだ雑誌の特集で、
犬の散歩はどれほど必要か、というのがあった。

それによると、ボーダーそのものはなかったが、
ラブで1日8kmとあったような。
8キロ歩こ思たら、たいへんやで。

んで、
Clip君、フィールドに行けなかった時は、
ひたすら歩くようにしてた。
昨日の朝散歩は、
東畦野→山原→緑ヶ丘→山下→笹部→大和1周の2時間半コース。

お嬢によれば、
歩きすぎ。
フィールド走らせた方が、ナンボかましじゃ。


オヨヨヨ・・・
PR
2006/May
Monday
07:51:56 Comment(2)
Trackback()
*COMMENT-コメント-
▽無題
うん、歩きすぎと思う。
日本の犬飼は犬を疲れさせすぎるって、
短めに回数分けたほうが良いと聞きます。

競技の連中、負担がかかるから、
フリスビーの練習も週一くらいで、
6回くらい飛ばして終わりだそうですよん。

という私も知らず知らずに1時間くらいうろうろしてましたよ.
……え?……
わたしが??……
だから、徘徊じゃないってばぁ。
▽無題
>歩きすぎと
あいや~~~。
ショック・・・

>フリスビー>負担
これは要注意。

やりすぎると犬は簡単に壊れます。
特にジャンプキャッチ、
ディスタンスもフリーも、
犬にとっての負担は凄い。

知らずにやってる飼い主も多いらしい。

>徘徊
不、不憫じゃ・・・
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
*TRACKBACK-トラックバック-
  • この記事のURLとトラックバックURLです。
  • 必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940