@なんばHatch

う~~~~~ん、
大昔の曲以外は分からん/知らんというのがツライ。
無謀にもセットリストを取ろうとしたが、結果散々(下の写真)。
こんなアホなことせんと、聴くことに集中するべきやった。
まず一般的な第一印象。
若い人が多い、ビックらするほど多い。
20代、30代がウジャウジャ。
たまたま居合わせた若い女性に聞いてみた。
何よりも、40代前半で彼女が20代というのがケシカランっ。
たしが3/4の豊能ライブ(なごみ~~ず)は私が最年少と思えるほどの客層でした。
なんばHatch,
う~~~ん、
もともとライブのためのホールで、城ホールのミニミニ版??
1階部分に椅子はなく、パイプ椅子が敷き詰められてる。
2階は普通の劇場にあるようなパッタン椅子。
2階でもステージが間近に見えて満足、
雰囲気もヨロシ。
2階席と言うことで念のため8-20ズーム双眼鏡持参。
要らんといえば要らんかったが、ま、覗くと
正やんの指先の細かい動きや髭の一本一本がよう見えた。
そういう意味では持って行って正解。
で、
コンサートレポート、書く能力、欠如。

ほとんど手元が見えない状態で書いたので、オソマツ君。
ま、3号君が幼稚園に入った時点で、親父の字が一番ヘタッピィだったので、手元が明るかったとしても大差ないはず。
それにしてもヘタッピィな字。
でも、
まさか「置き手紙」聴けるとは思わなんだので、大収穫。
この曲は正やんお気に入りらしいが、なにせマイナー。
私の大のお気に入りでもあり、練習曲の一発目。
右の検索窓に「置き手紙」と入れて見てください。
YouTube Movieが見られます。
(ここからはアクセス制限かけているので、未確認^^;
総曲数は、20超??
うちEncore後に4曲(3+1)。
かなり聴き応えありました。
やはりアコースティックサウンドに痺れます。
逆に言うと、エレキやキーボード、パーカッションががんがん響くようなのは個人的には苦手。静かに響くのもアカン。
これは趣味の問題なので・・・
そう考えると、しっとりと、じっくりと、うるさく、アコギを聴かせる曲は極端に少ない。
どんな曲でもそれなりに聞こえはするのやが・・・
耳が未熟なだけか。
石川の聴き過ぎか??
それにしても正やん、今更ながらギター上手いわ。
職業は、歌手でもシンガーソングライターでもなく、
ギタリストってのが納得です。
なんと中途半端なカキコだこと。

ドリンクは当然、缶チューハイ。
ワンカップくらい置いとってくれよ~~っ。
頼むで、正やん!!
う~~~~~ん、
大昔の曲以外は分からん/知らんというのがツライ。
無謀にもセットリストを取ろうとしたが、結果散々(下の写真)。
こんなアホなことせんと、聴くことに集中するべきやった。
まず一般的な第一印象。
若い人が多い、ビックらするほど多い。
20代、30代がウジャウジャ。
たまたま居合わせた若い女性に聞いてみた。
伊勢正三って若い人にも人気があるの??
う~~~ん、
私は20代だけど、彼氏が40代前半、
その彼がかぐや姫、正やんオンリーで、
その影響で私もモロはまってしまった。
いいですよね~~~~。
何よりも、40代前半で彼女が20代というのがケシカランっ。
たしが3/4の豊能ライブ(なごみ~~ず)は私が最年少と思えるほどの客層でした。
なんばHatch,
う~~~ん、
もともとライブのためのホールで、城ホールのミニミニ版??
1階部分に椅子はなく、パイプ椅子が敷き詰められてる。
2階は普通の劇場にあるようなパッタン椅子。
2階でもステージが間近に見えて満足、
雰囲気もヨロシ。
2階席と言うことで念のため8-20ズーム双眼鏡持参。
要らんといえば要らんかったが、ま、覗くと
正やんの指先の細かい動きや髭の一本一本がよう見えた。
そういう意味では持って行って正解。
で、
コンサートレポート、書く能力、欠如。
ほとんど手元が見えない状態で書いたので、オソマツ君。
ま、3号君が幼稚園に入った時点で、親父の字が一番ヘタッピィだったので、手元が明るかったとしても大差ないはず。
それにしてもヘタッピィな字。
でも、
まさか「置き手紙」聴けるとは思わなんだので、大収穫。
この曲は正やんお気に入りらしいが、なにせマイナー。
私の大のお気に入りでもあり、練習曲の一発目。
右の検索窓に「置き手紙」と入れて見てください。
YouTube Movieが見られます。
(ここからはアクセス制限かけているので、未確認^^;
総曲数は、20超??
うちEncore後に4曲(3+1)。
かなり聴き応えありました。
やはりアコースティックサウンドに痺れます。
逆に言うと、エレキやキーボード、パーカッションががんがん響くようなのは個人的には苦手。静かに響くのもアカン。
これは趣味の問題なので・・・
そう考えると、しっとりと、じっくりと、うるさく、アコギを聴かせる曲は極端に少ない。
どんな曲でもそれなりに聞こえはするのやが・・・
耳が未熟なだけか。
石川の聴き過ぎか??
それにしても正やん、今更ながらギター上手いわ。
職業は、歌手でもシンガーソングライターでもなく、
ギタリストってのが納得です。
なんと中途半端なカキコだこと。
ドリンクは当然、缶チューハイ。
ワンカップくらい置いとってくれよ~~っ。
頼むで、正やん!!
PR