忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

弦交換



延び延びになっていましたが・・・

雨の日の交換って、どうなんザンショ??
コマメにチューニングせなあきませんか??



こういう時にしか撮れないアングル。
2006年式。



どうもフレットがくすみ気味。
やっぱママレモンでしょうか・・・

フレットじゃなく指板です。指板。
材質はローズウッド。

も、もといっっっ
レモンオイルでしょうか??



完成です。

う〜〜〜ん、
今までナンチャラカンチャラのナンチャラちうコーティング弦を張ってあったので、今回張ったMartinのConventional Medium, 何か滑りが悪い様な・・・

ま、
すぐ慣れるでしょっ。

やっぱ弦を張り替えた直後、シャラリ〜〜〜ン、
たまらんばい。

070624D-18




ご参考

070325letterショップレター
PR
2007/Jun
Sunday
15:18:44 Comment(2)
Trackback()
*COMMENT-コメント-
▽ネック
いつ交換してもイイと思うけれど、ネックのコンディションはどげ?
雨になると順ぞりするとか、晴れが続くと逆ぞりするとか、なかね?
ないなら、良い楽器ですタイ。

コーティング弦から通常の弦に換えたのなら違和感はしょんなか。
わしゃ使わんばってが、
気になるならフィンガーイーズを一吹きするとよか。
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&f=A&g=0&v=2&p=0&e=0&s=2&oid=000&k=0&sf=0&sitem=%A5%D5%A5%A3%A5%F3%A5%AC%A1%BC%A5%A4%A1%BC%A5%BA&x=0

ばってんが、油を塗るわけやから指板に影響があるかも知れない。

あたしゃノンコーティング弦のほうが、響きも手触りも好きやばってんね。
▽クビっっ!!
う〜〜ん、
今のとこネックは反ってないようです。

コーティングは元々張ってあったのがそれだったというだけで
私はこだわりありません。
http://accidenti.blog.shinobi.jp/Entry/3076/
エリクサの・・・あ、忘れた。
リンク先を見てね、ウフ

油は塗らずに自然体で行きます。

ただ、指板がチト気になる。
ママレモン探しますです。

あ、
待っとったら来るとかね??

====

あるギターのコミュニティ見てたら保管方法も様々。
ケースに入れる/入れない。
ギタースタンド/首つり
弦は緩める/緩めない。
弾き終わったら丹念に拭く/軽くネックを拭くだけ。

ギターを買った楽器屋のオヤジは弾き終わったら
反真希ほど緩めた方がいい、おっとマッキーの真希だ、
とのことですが、私は緩めません。
反ったら直せばいい。

ただ弾き終わったとは、弦、ボデ、ネック
丹念に拭きます。
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
*TRACKBACK-トラックバック-
  • この記事のURLとトラックバックURLです。
  • 必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940