忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

ナンバープレート

070710car

鶴瓶の家族へ乾杯を見てて思うこと。

人様の車のナンバープレートって何であそこまでがっちりガードしてあるのやろ??
人に自分のナンバーがばれたら、何が起こるのやろ??

家族へ乾杯に限った話ではないが、以前からの疑問・・・
PR
2007/Jul
Tuesday
10:53:33 Comment(6)
Trackback()
*COMMENT-コメント-
▽無題
たしかに。
ナンバーから所有者を捜そうとしても警察やら陸運局は、教えてくれんやろうし。
お宅訪問番組って、家の全景が映るからバレバレやろうもんね。
父さんとこも、バレバレ?!
▽Privacy
> 父さんとこも、バレバレ?!

私はウレウレのスットリ~~~~トミュ~~~~ジッシャン、
Privacyの欠片もございません。

全て、バレバレですがな。
▽陸運局だと
簡単にナンバーさえ分かれば住所・氏名(所有者・使用者)をばっちり教えてもらえます。『現在登録証明』と云うそれは、手数料300円ほどを払い、身分証明さえ提示できれば、前を走るべっぴんさんの名前も知ることが出来ます。

たとえば『ワシが下取りにだしたアノ車はいま誰が乗ってるんや?』ってのさえ分かります。プライバシーは一般的に、あってないようなもんちゃいます??
▽へぇ
へぇ、
へぇへぇ、
ホンマ??

これだけ個人情報保護が厳しいご時世に何ともルーズな・・・
理由とか聞かれへんの??

郵便配達のおっちゃんに、あるお宅の場所を訊いても、
「個人情報保護法で教えられません」
って言われるんでしょ??

でも、
いい事聞いた^^;

で、
私の最寄の陸運局ってどこ??
▽無題
父宅の管轄陸運事務所だとやっぱり神戸やな、東灘区だったかと。けどこれは管轄関係なく交付されまんねん。だから勤務地から湾岸線で南港まで行って「なにわ」陸運事務所が近くて便利かと。。

理由なんて尋ねられたことないんよなぁ、、訊かれたら『個人情報保護の観点から、お答え致しかねます』くらい言うがヨロシ。

で、どっかにつけ回したいオネエチャンが居てまんのか?w
▽無題
おる。

あ、
名前は分かってるねん。
住所は教えてくれへんのか・・・

ガビ〜〜〜〜ン
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
*TRACKBACK-トラックバック-
  • この記事のURLとトラックバックURLです。
  • 必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940