忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

ラーメンいろいろ・・・

しょうゆ、みそ、しお、とんこつ……。
どのラーメンが好き?


まぁ、
妥当な結果でしょうか??

私的には、
とんこつ、しお、しょうゆ、みそ。
激辛にんにくをどこに入れるかが悩みどころ。

とんこつ派のワタクシメ、しょうゆなんぞラーメンではない、中華そばじゃ!!
と長い間思っていた。
去年あるしょうゆラーメンをいただくまでは。

やっぱ、ウマいラーメンは、とんこつ、しお、しょうゆ、みそ、関係なくウマい。

やっぱ、マズいラーメンは、とんこつ、しお、しょうゆ、みそ、関係なくマズい。
PR
2007/Aug
Thursday
08:25:15 Comment(8)
Trackback()
*COMMENT-コメント-
▽とんこつ
百福さんの世界的大発明インスタントラーメンが発売された頃、
(12〜3才頃にカップヌードルが発売された)博多に生まれたわたしにとって、
ラーメンとは「とんこつ」たいね。

ばってんがくさ、インスタントラーメンってのは、みなしょう油味。
普段のラーメン(とんこつ)とは、別物の食べ物としか思えなかったところへ、
えぞっこラーメンという札幌ラーメンが博多に乱入。
お品書きを見上げると、初めて見る「しょう油」。
即、注文したら、えっ?これってインスタントラーメンやないねっつ!と、
不思議だったのが中学一年の頃。

で、松本零士作、大山のぼった主演の「おとこおいどん」のなかに頻繁に登場する、「ラーメンライス」。
ラーメンの残り汁にご飯を入れて食べると二回楽しめるというもの。
ラーメン=とんこつの発想しかないわたしにとっては、
えらくへんな食べ物だと思っとった。
しょう油ラーメン、というより「支那ソバ」の響きが好き。
あたしの中じゃ、ラーメンと支那ソバはいまだに別の食べ物やんね。
▽棒
私にとってのインスタントラーメンは、

マルタイ(やったっけ)の棒ラーメン。
出前一丁。
これだ。

時間が空いて、
うまかっちゃん。

最初の三つは当然しょうゆ。

うまかっちゃんをきっかけに、
とんこつのインスタントラーメンがかなり増えたような気がします。
棒ラーメンもとんこつ味が出たし、その他の既製品にも・・・

カップヌードルにもとんこつ出ました、つい最近。
▽マルタイ
そうたい、
マルタイ。
棒ラーメン。
あれって、しょう油ととんこつの中間くらいの味やなかったかいな。
食べたくなったぁ〜。

夏は、包装袋の裏に印刷してあるレシピで、冷やし中華もどきを作ったもんですたい。

そうそう、「これだ」あったねぇ〜。青島幸男が宣伝しよった。
最近まで、マルタイとマルちゃんは、同じメーカーと思っとったよ。
▽棒dua
棒ラーメン、
今でもどこででも売ってるでしょう??

これだBlog書きました。
あぁ、青島さんやったのね<^!^>
▽物産展
うんにゃ、ご近所じゃ見かけません、たまーに巨大スーパーの催し物売り場で見かけるくらい。
▽ボ~~
あれ、
そう??

じゃ、お歳暮はこれで。
▽無題
え〜〜〜〜っっつ
▽???
なんね?



ほんで、
なんばくるっとね??
あぁ~~ん??
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
*TRACKBACK-トラックバック-
  • この記事のURLとトラックバックURLです。
  • 必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940