結局、
手持ちのリーダが対応してないだけでした。
ふーん。

サックサクですがな。
2G SD
手持ちのリーダが対応してないだけでした。
ふーん。
サックサクですがな。
2G SD
SDHCメモリーカード
SDHCメモリーカード旧来のSDメモリーカードはFAT32に未対応で、規格上の最大容量は2GBとなっていた。しかし、デジタルカメラの高画素化や動画機能の充実によって、上限が2GBでは十分でないシチュエーションが生まれてきた。そこで2006年にSDメモリーカードをFAT32に対応させると同時に、動画撮影などに対応するために最低保証転送速度を規定したクラス分けを行ったSDHC(SD High Capacity)という仕様が策定された。これにより、規格上、最大32GBまでの大容量化が可能となった。
物理的な寸法はSDメモリーカードと同一で、上位互換性を保持しており、SDHC対応機器でSDメモリカードを扱うことができる。逆に下位互換性はないため、旧来のSD対応機器でSDHCメモリカードを扱うことはできない。但し近年に発売されているデジタルカメラ、メモリカードリーダー、パソコンであればファームウェアのアップデートによってSDHCメモリーカードを使えるものも多く存在する。詳しくは製造メーカーのホームページなどを参照されたい。
PR