忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

マイクロチューナ



結局未使用。
電池も入れてない。

ア、アホや。

5弦=440Hz。
それ以外の周波数ご存じの方教えてください。

最近チューニングがめちゃアマい。
時間かけてもアカン。
一本ずつピンポイントで合わせてみたい。



チューニングはもっぱらこれらです。
なぜか音叉も要ります。
チューナーだけやと一段上/下でも合ってしまうので。

それほど私の耳はイカレていますねん。
PR
2007/Sep
Sunday
16:00:51 Comment(6)
Trackback()
*COMMENT-コメント-
▽周波数
そんなこと考えもせんかったばい。
探したら、これでいかいな?

http://www.ishibashi.co.jp/academic/super_manual2/stepandfret.htm

文字化けしたら表示→テキストエンコーディングをかえてみてみて。
倍音やけんね、55.0→110.0→220.0→440.0=A
音響学的なことはよーわからんばってそげんなっとーと。
▽<(__)>
おおきに。
がんばりまっさかい・・・
▽素人質問
5弦が110Hzになっていますが、
私の理解は440。

1~4、6はそれぞれ4倍したらヨロシの??
▽音響工学はよーわからん
ギターの開放五弦のA音は、
実際に主立ったところで出ている音、
が110.0Hzということでして、
その倍音が上に行くと440Hzとなるし下が55.0Hz。
音叉の音は440で、五弦5フレットのハーモニクス音も同じ440。

楽器の音は単一の正弦波ではなくいろんな周波数が混ざって
音をなしていて、バイバイにしていくから倍音。その逆に下がっても倍音。あぁあぁ、わからん、ちょっと及び腰……。

いいやない、とにかくA=440Hzたいね。
▽倍音

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%8D%E9%9F%B3

http://sound.jp/nk_sounds/baion.html

http://www.wepkyoto.co.jp/~se/baion.html


ぐぐって最初に出てきたので、参考までにと言うまでもなくです。
更に悩みが深まるか?いいやない、A=440たい。
▽・・・
気持ちが落ち着いてから、見せてもらいマッス
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
*TRACKBACK-トラックバック-
  • この記事のURLとトラックバックURLです。
  • 必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940