忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

野外学級・・・??

昨日に引き続き、今日から3号君、1っ泊の野外学習、
兵庫県の山奥かな。

昨日書いた2号君の北海道大名旅行もそうやが、カカ様、
費用はどこから捻出してはんねやろ??
積み立てか??

オヤジは相変わらず、70円の自販機珈琲に手が出ず、
瞬間湯沸し器から出る白湯で我慢してますねんけど。
(ビル管理のオッチャンからは、下吐水やから、あまり飲まん方がエエといわれた)

060525pet

最近、
紙コップやなくて、500ccペットボトルに入れることを覚えた、日々進化するオヤジであった…



へぇ
下吐水というのは水質のことではなく、
単に水道栓のタイプやったんや・・・(^^ゞ
PR
2006/May
Thursday
08:49:44 Comment(4)
Trackback()
*COMMENT-コメント-
▽上吐水・下吐水
自分も先日、どこかの日記サイトで初めて知り、勉強しました。
白湯って事は火が通ってるんで、全然無問題でしょう。

あと、サイズが小さくなるけど、ホット用のペットボトルの方が、中身が長く持ちますよー。
中身の劣化を防ぐ為に、表面に特殊な加工がしてあるらしいです。
▽ペットボルト
> ホット用のペットボトル

って、
外見でわかるの??

確かに今のヤツは熱湯入れると破裂しそう・・・
▽ホット用
蓋がオレンジのやつがそうですー。
コンビニなんかだと、レジ近くのホットベンダーに入ってたりしますな。

よーく見ると、普通のペットボトルより表面が白っぽいというか、薄皮1枚貼ってあるように見えます。
▽オレンジ
>蓋がオレンジのやつが

う""
それをまず、買なアカンのか
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
*TRACKBACK-トラックバック-
  • この記事のURLとトラックバックURLです。
  • 必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940