忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

iPod nano

iPod nano

あっちゃ~~、
第3世代??

もうちょっと待てばよかったってこと??

お値段もお手ごろじゃん。

第2世代の4Gの値段で8Gが買えるじゃん・・・
PR
2007/Oct
Tuesday
07:32:40 Comment(8)
Trackback()
*COMMENT-コメント-
▽縦長
性能はさておき、前のデザインのほうが、今のカボチャみたいなのより、とっても良いと思うが……
▽(^^♪
ありがと~~~。

で、
兄ぃは何をお持ちで??

デジタルオーディオプレイヤーなんて聞けるかって??
▽i-pod
初代のやつを使っておりまする。
自分で電池を交換したらなかなか内蔵が出てこないので、
力任せにバッキッと、筐体がひん曲がった。
音は飛ぶし、二時間くらいしか持たないし、
泣けるくらいボロボロよ。
でも、買い換えを考えるほど頻繁には使っとらんちゃんね。
▽へぇ・・・
兄ぃがiPodとは意外でした。

人の背丈ほどもあるスピーカーを背負って
歩いてる感~~じ、みたいな…ウフっ
▽時代
うーん、そら重たい上に自分だけじゃなくて、近所迷惑やろうもん。

CDはデータを入れる入れ物だから、必ずしも円盤じゃなくって良いつー考え方に変わりつつあるったいね、
その真逆に古式ゆかしきレコード盤のスバラシイ世界ってのもあるんじゃな。

http://www.apple.com/jp/articles/report/morerock/

▽うわっ
すんません、
字が小さすぎて・・・

今度じっくり読ませていただきますです。
▽無題
いいじゃないですか。。。自分欲するものが一番ですがな。
▽ほや。
ほやなぁ、
大事に使いまっさ。
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
*TRACKBACK-トラックバック-
  • この記事のURLとトラックバックURLです。
  • 必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940