忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

お月さま

本文作成中。



とてもいい月夜です。

今日は一日雨が降ったり止んだりの予報やったが、
結局振らず。

絞り+5

絞り±0

絞りマイナス5

んん、
先ほど庭にションベンに出たら、月はすっかり雲の陰・・・
PR
2007/Oct
Thursday
19:43:42 Comment(11)
Trackback()
*COMMENT-コメント-
▽点光源
あら、周りの暗部に露出があってしまったごたるし、
露出補正では追いつかんごたる。
シャッタースピードを速くできる機材なら撮れるとやばってんが。
▽うん
でけんですばい。
▽月光
んなら、デジイチ購入やね〜〜〜〜〜〜
よかよー、かわんね。
援助は、でけん。
▽無題
雨降らなかったなあ。
せっかく洗濯物控えたのに、今日は大雨。
泣く泣く雨の中干した。
天気予報屋、無責任だっ
▽援交
兄ぃ>>
エンコウして〜〜〜。

セレ>>

ここ1週間ほど天気予報の精度落ちてますねぇ。
うちは完全ウィズガス住宅なのでその点楽です<<カワック

そろそろストーブ出した??
さっきユーキヤコンコの灯油売りが回ってました<^^>
▽月光2
9月25日犬日1045、うち二階で撮った月。
デジイチ。
シャッター優先モードにて
焦点距離200mm(35換算400mm)、シャッター速度1/2000秒
絞り値F3.5(開放)露出補正+0.3EV
反則ワザは、実像はとても小さいので、元のサイズをディスプレイに表示させてから切り取ってちょうど良いサイズにしたのじゃ。

でじいちでじいち……。
▽優先席
見ました。

う〜〜〜ん、
月みたいな静物もシャッター優先ですか??

イフ、
絞り優先だったら、どんな写真が撮れるのですか??

デジ1、
う〜〜〜〜〜〜〜ん、
最後の最後のへそくりで買うたろかな・・・
▽被写界深度
そうやね、絞り開放でなく一段絞ってシャッターを一段遅くしてもよかったかん知れん、さんきゅー。

月が遠くて小さくしか画面に入らないので、絞り優先でも撮れるけれどその場合マルチ測光だと暗部に引っ張られる露出計があてにならんたい。スポット測光を使うといいやろう。
シャッター優先でなくともマニュアルで数カット撮ってみてその中から拡大してもちゃんと写っている一枚を選ぶったいね。フィルムやないけん何度でもトライアンドエラーでける。

ちなみに絞りを開けると明るくなってシャッターが速く切れるけれどピントの合う範囲が狭くなる。人物ポートレートなんかで、目玉と鼻筋だけにピントを持ってきたりする表現方法。グラビアアイドルの顔のアップなどをご覧あれ、目玉に光る光源でライトや反射板(レフ板)が何灯あるかが分かるよ。絞るとピントの合う範囲が広がるから風景などパンフォーカスで撮りたいときに使うけれど、シャッターが遅くなるからブレ防止のために三脚はヒッチュヒン。全部にピントを合わせたいからと絞りすぎても光の回折(Diffraction)が起こってややこしい……
あぁ〜なご〜なるけん、これにておわり。
▽写真
私も昔はかなり勉強しましたけどね~~、写真術。

高1でCanonのAE-1(シャッター優先)買って。
OlympusのOM-1かAE-1か迷うて、結局ミーハーに走ってしもた。

そのAE-1、兄貴に貸したらボートから海底へ・・・



今はもうさっぱり。
▽無題
なぁーんね、釈迦に説法やったばいね。すんまそん。
▽いんや
いや、

AE-1のあとはCanonのオートボーイ、コニカのBig Miniの
コンパクト街道まっしぐら。

子どもが出来てからも押すだけのEoss-kiss。

デジカメも押すだけ街道まっしぐら。

カメラ、写真の知識は完全に抜けておりますです、はいっ。
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
*TRACKBACK-トラックバック-
  • この記事のURLとトラックバックURLです。
  • 必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940