ほんのちょっと加筆して、リアップ。
加筆部分分かる方はコメントください。
rev1は071102/0825hrs
3記事まとめた。
加筆部分分かる方はコメントください。
rev1は071102/0825hrs
3記事まとめた。
秋吉@ギャザ
いきなり
来てもたがな。
詳細は、寝て待て。
本文作成してリアップ。
オジリナルは071101/2015hrs
本文作成中。
予告どおり、
高給取りのあるじさん、
太っ腹っっ

一先ず写真だけアップさせて貰いまっさ。
豚バラ、これだけ2本。オマケに皿に乗ってでてきた。
なしてじゃろ??
しろ:串喜で言うところのてっちゃん焼き。腸のホルモン。
別記事にレシート載せていますが、食った食った。
15x5+2=77本/二人。
食べなかったのは、ビートロ(品切れ)、豚ロース、牛タン。
若鶏もも揚げを一人で食ったのはあるじだす。
やからブクブク太るネン。
週一テニスくらいじゃ全然アカンで。
典型的なメタボ予備軍、いや予備軍ではなくまっしぐら。
通された席は、たまたま焼き場の真横。
熱かったが、焼くとこよう見えて、上席でした。
豚バラ以外の料理は、ココに置かれます。
へぇ、新鮮。
回らない寿司みたい。(行った事ないけどTVで見た。)
なんでもこれは、ホットプレートになってるらしい。
時間が経っても美味しく食べてほしいかららしい。
頭下がります。重たくもないのに・・・
汚れてるのは焼き鳥をおいた跡ですが・・・
両隣を見ると、この汚れが1m以上広がっています。
ココは30-40cm。
つまり、料理が出されると、汚れが広がる間もなく、
パクついていた証拠だすねん^^;
ま、
十分合格やと思います。だあけみ。
Yahoo!グルメ:クチコミ
すごい繁盛振りでした。
あるじとの待ち合わせは、いつもどおり、
JR大阪駅、環状線外回りホームの最前部。
ホームの最前部ではなく、電車が止まる最前部。
もともとギャザをギャレと勘違いしてて、
最後部にしてたのを危機一髪で修正。
ギャレとは大阪駅構内にあるブチックやら、ジュエリー、ランジェリーショップが立ち並ぶモール。
そんなとこに焼き鳥屋があるのも不思議な話だ。
GARE OSAKA
いつもの帰宅道を急いで、当然「丸」と「とり平」の間の通路をとおり、
Macky2号が今日も不在なのを確認して、新阪急ホテルのロビーを突っ切り、
出るとそこに阪急ギャザ。
秋吉はそのB1.
着いたのは6:40頃??
3分の2~4分の3ほどの着席率。
ふ~~~ん、こんなもんか。クチコミとはエライちゃうなぁ・・・
と思ったのは大きな間違い。
それから10-15分の間に、満席、外は行列っ。
回転率はそれほどよくなく、みんな結構腰をすえて飲み食いしてる。
なので待つのは大変。
危機一髪でした。
再び秋吉HP
大阪市内だけで何店舗あるねやろ??
大阪府内だけで何店舗あるねん??
兵庫県はなぜか4店舗だけ・・・
味は合格と上に書いた。
大阪は、食に対しては、めっちゃくそキビチ~~土地柄です。
美味くて高い→潰れます。
不味くて安い→潰れます。
不味くて高い→焼かれます。
美味くて安い、サラにサービスがよい→どうにか持ちます。
そんな大阪でこれだけの商売を展開してるのですから、
不味いはずがありません。
焼き場のそばの席、とも上に書いたが、
若い茶髪の20代前半と思しき若者が昨日のメイン焼き手。
その横で30台半ばっぽい「店長」上着のオッチャンが
細かく指導しています。
その指導振りも、優しく、厳しく、熱意を感じます。
焼き場の写真、2枚載せてますが、焼き手の他に白い物体が見えるでしょ。
これが店長。
焼けてしもうた串の肉を、別の串ですくって、挿しなおして、
もいっぺん火に戻すという荒業も見せてくれた。
味の素溶液をかけてる風でもない。
店員もみな元気がよくて、学生風Macky3号もいて、いい感じ。
満足の一夜でした。
目の前に店長がおったので、
ココの鶏、廃鶏か??
と聞こうかとも思うたが、野暮なことはやめた。
んが、
メニュみてもタマヒモがない・・・
んん??
美味けりゃエエねん。
最後に、
正直言うと
うん、これは美味いっ!!
と思ったのは、しろ(腸ホルモン)となぜかねぎマ。
味は合格やのに…串喜の所為やで、ホンマ。
11/8(木)は串喜の予定っ。
でも、
レシートの最後にある50円っていったい何やろ??
50円
正式版は、
追ってチキンとスキャンしたのんを載せますが…
最後の50円って、
こら何じゃらほい。
二人でこの値段、
相当食うてます。
食った割に殆ど飲んでないので、完全素面状態。
払ったあるじくん、
串喜で奢って貰うことを楽しみに帰らはりました。
はいっ、
帰宅しました。
早っ!!
はいっ!!
串は大方食いました。
豚バラは二串、それ以外は全て5串。
食った食った。
念押ししますが、
全額払ったのはあるじさんです。
スキャンするためレシートを貰ってきました。
PR