忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

豚しゃぶキムチラーメン

+たまご落とし。

朝から、
モノゴッツ贅沢。

地球環境保護を鑑み、
丼に移すなんてアホなことはしません。

鍋からいただきます。
オマケにこの鍋、鶏雑炊用と兼用です。
そ、
我が家には鍋、一個しかありません。

ベースは、
あ~らよっ出前一丁っっ





調理のポイント。

1.鍋は鶏雑炊用と兼用。

2.調理法には「3分間煮る」とあるが、チッキンタイマは2分31秒にセット。
この2分31秒がミソ。
(ポイント)
なぜか。
固麺が好き。
で、
2分30秒としたいところだか、チッキンタイマの0の接触が悪く反応しない。
そこで、2分31秒。さ、さすが・・・




3.たまごは固めの半熟が好きなので、麺をほぐしたらすぐ落とす。
(ポイント)
たまごを落として放っとくと、白身が鍋底にこびり付くので、白身がある程度固まるまでClockwiseにAgitateする。

4.火を止めるちょっと前にしゃぶ肉を広げて「置く」。
(ポイント)
タイミングが難しい。煮すぎると固くなってマズい。

5.チッキンタイマが鳴ったら、火を止めて粉末スープ、ごまラー油。
(ポイント)
粉末スープは火を止めてからが鉄則。
煮てる途中で入れると、スープの風味が飛んでまう。

6.キムチをたっぷり。

インスタントラーメンは、スープと茹で湯を別にすべきだ、なんて言う人もいるが地球環境保護の観点からおすすめできない。
PR
2007/Nov
Sunday
08:27:56 Comment(4)
Trackback()
*COMMENT-コメント-
▽ISO14000
湯をスープと別にするのは、めんを揚げてある油を出来るだけ避けたいからなんやけんども、タイマーは登場するし、父の料理には、はっきりいって、かないません。恐れ入りました、はははぁ〜〜〜〜。(ひれ伏す)
▽恐縮
あ、
馬鹿にしよらすバイ。

鍋の一個しかなかっちゅうて・・・
▽無題
一画面目のピンクの塊は、
なんか得体の知れんもんが、のっとーと思いよったら豚肉やったったい、、、、、。。。
▽言い訳
No excuse!!

豚肉ってただの豚肉と違うバイ。
豚しゃぶ用の豚肉バイ。
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
*TRACKBACK-トラックバック-
  • この記事のURLとトラックバックURLです。
  • 必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940