忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

漢字を知ろうっ

asahi.com:
書けないと恥ずかしい漢字 [著]書けない漢字研究会
漢字が書けずに恥ずかしい思いをしたことはありませんか?

会議の時、ホワイトボードに簡単な漢字が書けず、ひらがなになってしまった……。領収書を切るときに相手方の名前を書くことができなかった……。「だきょう」が書けずに「だ協」になったり、「やなぎさわ」が書けずに「やなぎ沢」になったりでは、面目丸つぶれです。

パソコンに頼るあまり、手で文字を書く習慣が薄れている現在、漢字が書けなくなっている大人が増殖しています。運動が不足すると体力が落ちるように、書く機会が減れば自然と漢字を書く力も衰えるのです。そして、カタチはなんとなく分かるんだけど……、ここまで出てるんだけど……と苦しい思いをすることになります。

本書では小学校で習うものから、日常的に使うものまで、度忘れしてしまいそうな漢字を400集めました。一度「そうそう、こうだった」と思い出して書けば、手が覚えるもの。この機会に漢字の勉強をしなおしてみてはいかがですか?

という字を説明するのに、
相手が、紹介の介ですね?と言うのを、
いえ、ちゃいます。
えと~~~、えと~~~~、

チョンと書いて、チョンと書いて、
チョンチョンで~~す。
と言って全く通じなかった記憶あり。
相手の方は、私の父親の、陸軍幼年学校、士官学校の同期の桜
オマケに今の会社の大先輩で、私が今の会社はいるときの身元保証人・・・

こいつアホやなぁ、と思われたのは間違いない。
オヨヨ・・・
PR
2006/May
Tuesday
13:31:25 Comment(4)
Trackback()
*COMMENT-コメント-
▽無題
あ~ つらいの~。

漢字。わしも苦手じゃ~。

読めても書けん字 メチャメチャあります。ぅぅ
▽無題
ある、ある。

見たことあるけど、ってやつ。
やっぱかけな/かかなアキマセン
▽漢字
なんとなくこういう感じの字だったなあ~というのが沢山ある。

輪郭が思い出せても細部が思い出せないとか。

DSを買うしかないのかね~
▽DS??
DSって??
ニンテンド~~~??

モヤモヤ漢字は、いつもケータイに助けられますです。
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
*TRACKBACK-トラックバック-
  • この記事のURLとトラックバックURLです。
  • 必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940